こんにちは、落ち着いた新年を迎えている石井伸之です。
昨年は11月に長い風邪を引いて以来、うがい手洗いを敢行するようになってから風邪のウイルスも敬遠しているようです。
毎年不思議なくらいに11月から12月にかけて風邪を引くようになっておりますので(一昨年は奇跡的に風邪を引きませんでした)今年こそは気を付けたいと思います。
そういえば、家内は毎年日野七福神めぐりで「来年も健康に七福神めぐりが出来ますように」と、お祈りしているらしく神様が守ってくれているようです。
40歳を過ぎて介護保険の支払いが始まって以来、健康について気に掛けるようになりました。
午前中に配りものを終えて自宅でのんびりしていると、松本洋平衆議院議員が来られました。
12月16日の衆議院議員選挙で二期目の当選を果たして以来、相当忙しい毎日を過ごされているようです。
大変かと思いますが、景気回復に向けて頑張って欲しいと思います。
その後は、家族で日野七福神めぐりに行き、最後の二か所善生寺と延命寺へ行きました。
善生寺へ行く際に、本日は日野橋を渡って日野駅前から甲州街道日野市役所前交差点を左折して日野バイパス方面へ向かったところ、多摩蘭坂も真っ青のとんでもない急坂が出現し、見ただけで疲労感一杯になります。
それでも、急坂を上り切り、日野バイパス周辺に出ると、周囲の見晴らしは最高です。

その先は急な下り坂であっという間に大きな大仏様が鎮座する善生寺に到着しました。

ここのお堂には小さな鐘が吊り下げられております。


幼稚園入園前の頃、加減を知らない長女が木槌を大きく振りかぶって叩くと、鼓膜が敗れるのではないかと思えるほどの大音響がお堂中に響いたことをつい昨日のことのように思い出します。


このお寺には小さな池があり、長女は池にかかっている石橋を渡って楽しそうに走り回っていました。

続いて延命寺を回って七福神のスタンプが全て揃いました。


お寺の中にある凛とした雰囲気を心地良く思えるようになってきた今日この頃です。
昨年は11月に長い風邪を引いて以来、うがい手洗いを敢行するようになってから風邪のウイルスも敬遠しているようです。
毎年不思議なくらいに11月から12月にかけて風邪を引くようになっておりますので(一昨年は奇跡的に風邪を引きませんでした)今年こそは気を付けたいと思います。
そういえば、家内は毎年日野七福神めぐりで「来年も健康に七福神めぐりが出来ますように」と、お祈りしているらしく神様が守ってくれているようです。
40歳を過ぎて介護保険の支払いが始まって以来、健康について気に掛けるようになりました。
午前中に配りものを終えて自宅でのんびりしていると、松本洋平衆議院議員が来られました。
12月16日の衆議院議員選挙で二期目の当選を果たして以来、相当忙しい毎日を過ごされているようです。
大変かと思いますが、景気回復に向けて頑張って欲しいと思います。
その後は、家族で日野七福神めぐりに行き、最後の二か所善生寺と延命寺へ行きました。
善生寺へ行く際に、本日は日野橋を渡って日野駅前から甲州街道日野市役所前交差点を左折して日野バイパス方面へ向かったところ、多摩蘭坂も真っ青のとんでもない急坂が出現し、見ただけで疲労感一杯になります。
それでも、急坂を上り切り、日野バイパス周辺に出ると、周囲の見晴らしは最高です。

その先は急な下り坂であっという間に大きな大仏様が鎮座する善生寺に到着しました。

ここのお堂には小さな鐘が吊り下げられております。


幼稚園入園前の頃、加減を知らない長女が木槌を大きく振りかぶって叩くと、鼓膜が敗れるのではないかと思えるほどの大音響がお堂中に響いたことをつい昨日のことのように思い出します。


このお寺には小さな池があり、長女は池にかかっている石橋を渡って楽しそうに走り回っていました。

続いて延命寺を回って七福神のスタンプが全て揃いました。


お寺の中にある凛とした雰囲気を心地良く思えるようになってきた今日この頃です。