青柳若葉会総務役員の石井伸之です。
本日は毎年恒例となっている青柳稲荷神社でのどんどやきを実施しました。
どんど焼きを主催する私達青柳若葉会会員は午前7時には、青柳公会堂へ集合することになっております。
一番最初の作業は公会堂南側の庭に竈を並べ、火を起こすことです。

上新粉を捏ねてまゆだまにする為に、どうしても熱湯が必要でこれがなければ何も始まりません。

午前7時30分になると、第六小学校子供会役員を務める奥様方に集まっていただき、団子作り、うどん・おでん・甘酒作りを手伝っていただきました。

朝早くから寒いところを集まっていただき、有り難い限りです。
青柳祭りもそうですが、子供会役員の協力があってこそ、こういった行事を続けることが出来ます。
概ね準備が終了してからは、団子を蒸していた竈を利用して、うどんを茹でてお昼をいただきました。
熱湯で茹でるだけあって、軽くつけ汁を通して、口に運ぶと余りの熱さにやけどするところでした。
やけどと言えば、甘酒ほど危険なものはありません。
紙コップを通してある程度の厚さは実感できるものの、手袋をしているとそれも感じることなく、暖を取りたいがために口へ運ぶと、唇を通過した瞬間、後悔の念で一杯になります。
是非、甘酒をいただく際にはご注意ください。
昼食後午前11時頃には、食材等を稲荷神社へ軽トラックで運びます。
基本的に、お酒が余り飲めない私が運転手になることは必然の理です。

正午となり、年男・年女の方々により点火されます。

今年は96歳を迎える方もおり、長寿の方に参加していただけると、無病息災に向けてさらにご利益がありそうです。
忙しいところを、松本洋平衆議院議員や佐藤市長といった方も参加され挨拶をしていただきました。

佐藤市長は、点火から消火までの二時間余りお付き合いいただき、多くの方と様々な話で盛り上がっていました。


さらに、焼いた団子のタレをつける場所のアナウンスまでお手伝いまでいただき感謝感謝です。



多少風が吹いていましたが、かまくらを小さくしたこともあって、無事焚き上げることが出来ました。

佐藤市長と青柳若葉会会長です。

佐藤市長と私です。
事前の準備を私達役員が地道に行っていたことについて、感謝の言葉をいただけるというのは、役目とはいっても嬉しく思います。
是非来年も、谷保天満宮、谷保第三公園、矢川上公園、四軒在家公園のどんど焼きと共に、青柳稲荷神社でのどんど焼きにも遊びに来ていただければ嬉しい限りです。
本日は毎年恒例となっている青柳稲荷神社でのどんどやきを実施しました。
どんど焼きを主催する私達青柳若葉会会員は午前7時には、青柳公会堂へ集合することになっております。
一番最初の作業は公会堂南側の庭に竈を並べ、火を起こすことです。

上新粉を捏ねてまゆだまにする為に、どうしても熱湯が必要でこれがなければ何も始まりません。

午前7時30分になると、第六小学校子供会役員を務める奥様方に集まっていただき、団子作り、うどん・おでん・甘酒作りを手伝っていただきました。

朝早くから寒いところを集まっていただき、有り難い限りです。
青柳祭りもそうですが、子供会役員の協力があってこそ、こういった行事を続けることが出来ます。
概ね準備が終了してからは、団子を蒸していた竈を利用して、うどんを茹でてお昼をいただきました。
熱湯で茹でるだけあって、軽くつけ汁を通して、口に運ぶと余りの熱さにやけどするところでした。
やけどと言えば、甘酒ほど危険なものはありません。
紙コップを通してある程度の厚さは実感できるものの、手袋をしているとそれも感じることなく、暖を取りたいがために口へ運ぶと、唇を通過した瞬間、後悔の念で一杯になります。
是非、甘酒をいただく際にはご注意ください。
昼食後午前11時頃には、食材等を稲荷神社へ軽トラックで運びます。
基本的に、お酒が余り飲めない私が運転手になることは必然の理です。

正午となり、年男・年女の方々により点火されます。

今年は96歳を迎える方もおり、長寿の方に参加していただけると、無病息災に向けてさらにご利益がありそうです。
忙しいところを、松本洋平衆議院議員や佐藤市長といった方も参加され挨拶をしていただきました。

佐藤市長は、点火から消火までの二時間余りお付き合いいただき、多くの方と様々な話で盛り上がっていました。


さらに、焼いた団子のタレをつける場所のアナウンスまでお手伝いまでいただき感謝感謝です。



多少風が吹いていましたが、かまくらを小さくしたこともあって、無事焚き上げることが出来ました。

佐藤市長と青柳若葉会会長です。

佐藤市長と私です。
事前の準備を私達役員が地道に行っていたことについて、感謝の言葉をいただけるというのは、役目とはいっても嬉しく思います。
是非来年も、谷保天満宮、谷保第三公園、矢川上公園、四軒在家公園のどんど焼きと共に、青柳稲荷神社でのどんど焼きにも遊びに来ていただければ嬉しい限りです。