石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月3日 本日は自民党国立総支部役員選考委員会の後に谷保天満宮の節分に向かいました

2017年02月03日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長に就任して6年目の石井伸之です

 自民党国立総支部は、平成29年が二年に一度の役員改選期となっています。

 前回の自民党国立総支部役員会において、副支部長を役員選考委員長とすることを決定しました

 そこで、本日は役員改選に向けて、第一回の役員選考委員会が開かれました。

 個人情報にかかわる内容の一歩手前という議論がされていますので、さすがに協議内容を公表することは出来ません。

 また、自民党は今後どうあるべきか?という点での話もありました。

 役員選考委員の一人として、素晴らしい役員が選考できるように努力いたします。

 午後6時からは谷保天満宮で節分祭が行われます

 神楽殿前に200人以上は来ていたのではないでしょうか?

 午後6時30分を過ぎて、いよいよ豆まきが始まります

 すると、会場が一気に熱気を帯び、満員電車やおしくら饅頭をしている感覚になります。

 もみくちゃになりながらも、何とか小さなお菓子を手にすることが出来ました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする