石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月6日 本日は朝顔の里を見学しました

2017年06月06日 | 国立市商工会
 こんにちは、毎年夏に行われる大学通りの風物詩「朝顔市」を応援して行きたいと考えている石井伸之です

 本日は同じ会派の高柳議員を始めとする議員と一緒に「朝顔の里」を見学しました。

 7月1日、2日の早朝に大学通りで販売される朝顔の鉢植えが、2000鉢栽培されています


 栽培されている方より、様々な苦労話を聞かせていただきました。


 何と言っても数年前の大雪では、幾つかのビニールハウスが倒壊し、復旧に大変な苦労があったそうです。

 また、温度管理や散水、日光の調節など、立派な朝顔を育てることの大変さが分かります。

 不思議な話としては、つる性植物の朝顔が必ず反時計回りに巻くそうです

 そこで、人の手で時計回りに巻いたところ、花も実も付けず、十分に育ちません。

 地球の自転と重力の関係と良く言われますが、成長に必要なものがあるように感じます

 多くの方が朝顔市に来場されるよう、宣伝したいと思います。


 ハケ下の自然は最高です。



 他にもマリーゴールドなどを栽培しています。 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする