こんにちは、9月8日に青柳若葉会として青柳祭りを予定している石井伸之です。
本日は、午前10時より市役所で様々な課長との打ち合わせ、午後からは議会事務局長との打ち合わせ、その後は事務仕事や議長決済を済ませました。
打ち合わせをしていても、脳裏の片隅にいるのは台風15号の進路です。
明日9月7日には前日準備を行い、9月8日に青柳祭り本番を迎えます。
既に、焼きそば、フランクフルト、金魚、貫目氷、お弁当などを注文しております。
既にキャンセルできないもの、本日でなければキャンセルできないもの、明日でもキャンセルできるものを確認しました。
こういった発注作業をしていると、現場監督として翌日コンクリート打設を控えているにも関わらず、雨の予報確実という状況に似ています。
多少の雨ならばコンクリート打設は可能です。
しかし、本降りの雨となると、コンクリートからセメント分が雨で流れだしてしまい、予定強度を得られません。
予定強度が得られない(出ない)建物は、コンクリート内のアルカリ分が不足することから、鉄筋が酸化しやすく、経年劣化が激しくなります。
工期が無くて厳しい現場だからと言っても、雨の日にはコンクリート打設をしないよう、記憶の片隅に入れていただければ幸いです。
話を元に戻して、9月8日の日曜日午前中は曇りとのことから、午前9時から青柳稲荷神社を出発する山車と神輿の巡行は予定通り行います。
ただ、午後からは雨の予報から、太鼓やお囃子、ストリートダンスが実施できるかどうか微妙です。
台風の接近が少しでも遅くなることを祈るしかありません。
写真は、昨年の青柳祭りの1シーンです。
本日は、午前10時より市役所で様々な課長との打ち合わせ、午後からは議会事務局長との打ち合わせ、その後は事務仕事や議長決済を済ませました。
打ち合わせをしていても、脳裏の片隅にいるのは台風15号の進路です。
明日9月7日には前日準備を行い、9月8日に青柳祭り本番を迎えます。
既に、焼きそば、フランクフルト、金魚、貫目氷、お弁当などを注文しております。
既にキャンセルできないもの、本日でなければキャンセルできないもの、明日でもキャンセルできるものを確認しました。
こういった発注作業をしていると、現場監督として翌日コンクリート打設を控えているにも関わらず、雨の予報確実という状況に似ています。
多少の雨ならばコンクリート打設は可能です。
しかし、本降りの雨となると、コンクリートからセメント分が雨で流れだしてしまい、予定強度を得られません。
予定強度が得られない(出ない)建物は、コンクリート内のアルカリ分が不足することから、鉄筋が酸化しやすく、経年劣化が激しくなります。
工期が無くて厳しい現場だからと言っても、雨の日にはコンクリート打設をしないよう、記憶の片隅に入れていただければ幸いです。
話を元に戻して、9月8日の日曜日午前中は曇りとのことから、午前9時から青柳稲荷神社を出発する山車と神輿の巡行は予定通り行います。
ただ、午後からは雨の予報から、太鼓やお囃子、ストリートダンスが実施できるかどうか微妙です。
台風の接近が少しでも遅くなることを祈るしかありません。
写真は、昨年の青柳祭りの1シーンです。