アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

4月18日(土)、19日(日)の2日間アドラー心理学ベーシック・コース(3・4月コース)の後半を担当しました。

定員(20人)以上の参加でヒューマン・ギルドの研修室はギッシリ。

4月18日(土)は、「よい人間関係」と「共同体感覚」がテーマ。
夕方は、「あなたを勇気づけた人たち」の演習後、6時半から19人で加留亜で懇親会。

貸し切りのためこれまた盛り上がりました。

下の写真は、懇親会に参加できなかった3人です。

19日(日)は、「教育に生かすアドラー心理学」と「勇気づけ」がテーマ。

「勇気づけ」の演習では、4人一組で「場に向かっての勇気づけ」をしっかり行いました。

4日間も研修でご一緒すると、仲間意識が育ちます。

多くの方々がヒューマン・ギルドの会員になってくださいました。
ありがとうございます。

次のコースでまたお会いできるのが楽しみです。

ちなみに、「勇気づけ」の演習は、拙著『勇気づけの心理学』(金子書房、1,800円+税)でノウハウ完全公開です。

勇気づけの心理学
岩井 俊憲
金子書房

このアイテムの詳細を見る

そして、ELM(勇気づけリーダー養成講座)では、勇気づけのノウハウをふんだんに使った演習のリーダーになれる研修をお伝えしています。


<お目休めコーナー> ご近所のお寺で①



コメント ( 0 ) | Trackback ( )