アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨日(4月27日)は、朝早くから新宿区百人町の社会保険中央病院に半日人間ドックのために行ってきました。

8時10分ごろ検診コーナーに行くと、もうかなりの人たちが。

8時40分から着替えをして次々と検査。

男性の場合、検査項目は以下のとおりです。

1.生理学検査
2.放射線・超音波検査
3.生化学検査
4.血液学的検査
5.血清学検査
6.尿検査
7.便潜血
8.診察

「半日検査」というものの2時間もしない10時半ですべて終わり。流れ作業のようでした。

午後1時から内科部長から説明がある、とのことで、時間を持て余し気味。

詳しい内容はさておき。自分でも驚いたこと。

それは、腹部がなんと77センチ。5年前より10センチ近くも細くなっていたのは自慢。

腹筋運動や気功、ダイエットなどのお陰でメタボリック卒業!


午後からは、在宅勤務で4月29日(水、祝)のゼミナール「近頃しみじみ思うこと―『光(陽)の時』『影(陰)の時』の過ごし方」のパワーポイント資料作りに勤しみました。


<お目休めコーナー> 病院近くの公園のつつじ



コメント ( 0 ) | Trackback ( )