おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(8月5日)の午後、『マンガでよくわかるアドラー流子育て』(宮本秀明著、岩井俊憲監修、かんき出版、8月10日、1,300円+税)の見本10冊がヒューマン・ギルドに入りました。
暑い中、わざわざお持ちくださったのは、かんき出版の山下津雅子常務と編集部の谷内志保さん。

内容は(1)平易な理論

(2)イラスト

(3)マンガ

が3点セットになった、かんき出版らしい作りの本になりました。

「はしがき」からの内容紹介は、次のとおりです。
子育てに奮闘しているあなたへ
あなたは、感情的に怒鳴ったり、叱ったりすることなく、子育てができていますか?
「言うことを聞かない」「約束を守らない」「ビックリするような行動をとる」…など、子育ては、思いどおりにいかないことの連続…。本当にラクではありませんよね。
そんなあなたに、とても役立つ教えがあります。それが、アドラー心理学をベースにした子育て法です。
近年、アドラー心理学は日本でも広く知られるようになってきましたが、そのようなブームが訪れる以前の1987 年から、私の所属するヒューマン・ギルドでは、SMILEというアドラー流の子育て講座を開発・普及しています。
もともと、アドラー心理学は「教育分野に非常に効果の高い心理学」として現場で活かされていただけあって、SMILEは数多くある講座の中でももっとも人気があり、これまでに、じつに15万人の家族が実践し、大きな反響を得ています。
本書はそのSMILEの講座をベースに、アドラー流子育て法を、わかりやすく、実践しやすくまとめたマンガです。
アマゾンでも8月12日に発売されます。
ヒューマン・ギルドにも8月12日に大量入荷します。
また、同じアドラー心理学に基づく子育て本として、私は『親と子のアドラー心理学―勇気づけて共に育つ』(キノブックス、1,300円+税)を7月10日に出しています(実質は岩井美弥子との共著)。
こちらは、私が妻(美弥子)と共に岩井家で実践した子育てをもとに、アドラー心理学の理論を加えて書き下ろした本です。
是非お読みください。
私の言行一致したアドラー心理学が伝わってきます。
*ヒューマン・ギルドでは、『マンガでよくわかるアドラー流子育て』(かんき出版、1,300円+税)、『親と子のアドラー心理学―勇気づけて共に育つ』(キノブックス、1,300円+税)、『アドラー流 人をHappyにする話し方』(三笠書房王様文庫、590円+税)のどれかを入れてまとめて3冊、あるいはそれ以上ご注文の場合は、8月末までの期間限定で、プレミアム会員対象に1か所へのお届けで送料サービス、消費税カットでご提供申し上げます。また、10冊まとまれば消費税込み価格から1割引きといたします。
info@hgld.co.jp 宛にメールでご注文いただけますようお願いします。
*3冊がそろった時点でお送りいたします。
<お目休めコーナー> 8月の花(4)

(クリックして勇気づけを!)