付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「淡海乃海 水面が揺れる時 参」 イスラーフィール

2018-08-22 | 戦国転生・歴史改変
「悪い報せは良い報せだ。事が起きてから驚くよりも事が起きる前に知っておいた方が良い」
 朽木基綱は朽木包囲網ができあがりつつある報告を受ける。

 大名とも呼べぬ田舎の小領主から始まった朽木基綱も、今では150万石を超え200万石も間近という大大名だが、戦は続くし、将軍位を狙う足利義秋はつまらぬ横やりを入れてくるわ、それで妻子ともろくに顔を合わせられない日が続くのだから、戦国大名なんて因果な商売なのだ……。

 織田や上杉と友好的な協力関係を築きつつ、包囲網を削り取っていく朽木基綱の風雲立志伝。
 鉄砲の数をそろえただけでは絶対的な優位にはならないけれど、そこをしっかり有効活用しつつ、調略で引き込めるものは引き込み、そうでないものは徹底的に叩きつぶしていくことで乗り切っていきます。
 南蛮船の図面のイラストは、もう2ページ後ろの方が良かったと思いました。あれが朽木基綱かと思ってしまいました。

【淡海乃海 水面が揺れる時 参】【三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲】【イスラーフィール】【碧風羽】【TOブックス】【本格大河ドラマ】【君臣豊楽】【側室】【一向一揆】【根切り】【伊勢侵攻】【能登平定】【九鬼水軍】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする