付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「ガンパレード・オーケストラ 白の章」 榊涼介

2009-08-25 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「用意された運命に逆らえ。否、と荒々しく拳を振り上げろ。存分に動き、傍若無人に振る舞え。運命をしてあわてさせ、おまえと部下たちを救え。誰も、常識的で思慮深い石田咲良なる生き物には従わんだろう」
 石田咲良はペンギンが話しかけてくるなどとは信じない。どうせ自分の内面の声に過ぎないと思っている。けれども、その助言に従うことに否はない。もはやハードボイルドに生きるか良識的に死んでいくかの二択なのだ。

 ゲームとしては面白いけれど初期バグに泣かされた『ガンパレード・オーケストラ~白の章』の小説版で、ゲームのノベライズでもないし、かといって芝村版無名世界観やCDドラマ版に直結するようなものでもなく、あくまで榊涼介解釈によるオーケストラ話です。『ガンパレード・マーチ ファンブック』を読んだ勢いで再読中です。
 本編ともいうべき榊版『ガンパレード・マーチ』が休戦に持ち込んで一区切りついたのを機会に読み直していますが、そういえば1999年12月の1ヶ月の話だったんですね。善行さんが東京であれこれ準備していた時期ですね。正月どころかクリスマスにも言及してないや。

 士官候補生として将来を有望視されていた石田咲良は、人型兵器の有効性を主張するレポートを書いたばかりに東京の陸軍士官学校から青森へ左遷。隊長として赴任した小隊は、装備劣悪にして士気最低の部隊だった……。

 新米女性士官が試行錯誤しながらダメ部隊を再生し、自分たちが生き残るだけではなく、他の人を守ることのできる部隊にするまでの物語。
 ガンパレ本編のサイドストーリーではあるけれど、もっとじっくり彼らの話を読みたいですね。

【ガンパレード・オーケストラ】【白の章】【青森ペンギン伝説】【榊涼介】【きむらじゅんこ】【分解掃除】【ハードボイルド】【ヒロイン天国小隊】【憲兵】【偽造書類】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ロビンソン・クルーソー(... | トップ | 「修道女フィデルマの叡智」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

異世界結合・ゲート・ゾーン」カテゴリの最新記事