みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
新年明けましておめでとうございます
今年もこのブログ
「料亭稲穂 角館物語」をどうかご覧になってください。
宜しくお願いいたします
今日のお天気は 雪のち曇り
最高気温は 0度 最低気温 -2度
しかも最低気温は日中です。
最高気温は朝の気温ですよ
今朝起きたら(昨夕夜中の3時頃まで
起きていたので起きたのは10時半です)
積雪量が25センチくらいでした。
一生懸命雪寄せをした後に戴いたお雑煮の味は
絶品でした
ついつい食べ過ぎて、お正月で少し体重が増えそうです
ところでこの2.3日お正月飾りをしましたが
その中から順序にご紹介します
今日は掛け軸その①
小杉牧庵(こすぎほうあん)作「一枝梅」です
写真では少し分かりにくいのですが
薄っすら日の出の情景に、左側から一枝梅の枝が出ており
梅の花をつけております。
床の間の黒の色に大変映えて
春らしさを感じる1作です
料亭は料理だけではなく装飾なども含めて
季節の先取りを心がけておもてなしをしております
そのようにして今年も楽しませていただきながら
仕事をさせていただきます
よろしくお願いいたします
新年明けましておめでとうございます
今年もこのブログ
「料亭稲穂 角館物語」をどうかご覧になってください。
宜しくお願いいたします
今日のお天気は 雪のち曇り
最高気温は 0度 最低気温 -2度
しかも最低気温は日中です。
最高気温は朝の気温ですよ
今朝起きたら(昨夕夜中の3時頃まで
起きていたので起きたのは10時半です)
積雪量が25センチくらいでした。
一生懸命雪寄せをした後に戴いたお雑煮の味は
絶品でした
ついつい食べ過ぎて、お正月で少し体重が増えそうです
ところでこの2.3日お正月飾りをしましたが
その中から順序にご紹介します
今日は掛け軸その①
小杉牧庵(こすぎほうあん)作「一枝梅」です
写真では少し分かりにくいのですが
薄っすら日の出の情景に、左側から一枝梅の枝が出ており
梅の花をつけております。
床の間の黒の色に大変映えて
春らしさを感じる1作です
料亭は料理だけではなく装飾なども含めて
季節の先取りを心がけておもてなしをしております
そのようにして今年も楽しませていただきながら
仕事をさせていただきます
よろしくお願いいたします