
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 晴れ時々くもり


最高気温は 23度 最低気温は 15度
朝晩さんびども(寒いけれども)日中は夏を思わせるお天気でした

今日の写真は 我が家の大広間の前に鎮座している
店の中で1番注目度の高い場所の
秋を感じる生け花(そんな立派なものではありませんが・・・)
をご紹介したいと思います

高さ50センチ弱の花瓶に
いつもの場所から取って来る「アカススキ」を生け込み

その周りにピンクと紫色のリンドウを
バランスを見て生け込みします

このリンドウはいつも野菜を買っているおばちゃんが
育てているもので、「曲がっていてゴメンネ」と

おっしゃいますが、曲がっている方が
あちらこちらを向いて下さり、実に良く立体的になるのです。
リンドウは紫色と

ピンク色が今の時期はあります。

ちょっと前までは白もありました。
片方だけでも充分に良い区間作りをしてくれるのですが
2色揃うと尚更素敵な色合いになります。

弊店では花っこを飾っている場所が
20ヶ所ほどあります

この20ヶ所を季節の花々で飾ることは容易ではありませんが

お食事で季節を感じて

目でも季節を感じてくださればと

毎日一生懸命飾り立てています。
けっこう意外な場所にも飾っているので
おいでの際は花っこ探しをして見てください
