日々好日

さて今日のニュースは

次期戦闘機F35の情報料10億円?

2009-10-04 19:49:50 | Weblog
航空自衛隊の次期主力戦闘機の有力候補と言われる次世代戦闘機F35の性能に
関する情報提供料10億円を米国政府から要求されて居る事が判明しました。
次世代戦闘機F35はレーダーに補足され難いステル性能と超音速巡航能力を有し、
米。英。伊。和。豪。シンガポール等が共同開発中で、日本が購入を決めた段階で
F35の情報提供料支払いが要求されます。 
日本から支払われた情報提供料は、負担する各国の割合に応じ配分されると言う。
言葉を換えれば、もし購入決定ならば、日本にも開発費の一部を負担せよと言う事でもあります。
F35は高度の軍事機密であるので、当然と言えば当然の事です。
防衛省は情報提供料を支払う意向で2011年度予算案からF35の購入経費を
計上する方向で本格的検討に入ると言う。
しかし是で果たして、米国と対等の対応を行うと言って居る民主党政権のOKが 取れるか?
特に日米軍事同盟に異議を唱える社民党の同意が得られるか?
またもや大きな問題が起きて来た様な感じです。




平成目安箱

2009-10-04 09:32:40 | Weblog
目安箱は、確か徳川幕府中興の祖と謳われる8代将軍吉宗の時代の制度で、
享保の改革に意外な効果を生みました。
有名な小石川養生所もここから誕生したと言われます。

鳩山政権もこれにあやかる訳ではないでしょうが、中央省庁が隠してきた不正行為
や非公開書類に関し官僚からの告発を受け付ける窓口「平成目安箱」を行政刷新会議
に創設する方針を固めたとの事です。

誠に結構な事です。

このままではダメだと言う心ある官僚は、必ず居てその様な声を集める事は良い
事だと思います。
ただ目安箱の落とし穴は、有る事無い事を書いて、人を貶め様とする輩が必ず、出て来る事です。
行政刷新会議は喩え不正が発覚されても、個人の刑事告発には慎重に対処する事に
したとの事です。
ただ心配な事は、官僚達の出世争いに巻き込まれる懸念がある事です。

行政刷新会議もメンバー兼務で事務局長に政策シンクタンク「構想日本」加藤代表
を決定しました。
直ちにメンバー全員とサポートする事務局の構成も確定の運びとなって本格的始動となる事になりました。
今後ムダ撲滅と官僚制度に本格的にメスを入れると言うのですから期待出来そうです。

その為にも今までの自民党政権下で政と官癒着で貯まったウミを出し、組織的腐敗を摘出し、
風通しの良い効率的な行政組織を作り上げる事が急がれます。

行政刷新会議は今後省庁の担当者と部外の人が公開の場で議論し「不要」「民間に
委せる」「都道府県で実施」「国が実施」に仕分けし国・地方自治体のムダを省く
民主党政権の「行財政改革」を推進するとの事です。

是はこの度新しく就任した事務局長の所属する、政策シンクタンク「構想日本」が
民主党と2002年から6省37自治体で実施した実績があり、今後は高級官僚の
天下り先の独立行政法人や公益法人等にも広げ有無等も厳しく判断するとの事です
何れにしても、新しいスタッフが決まり、行政刷新会議が予定通り動き出す事は良い事です。

そのためにも是非有効な「平成目安箱」の活用に期待したいと思います。