北海道砂川市が市有地に神社を無償で使用させて居るのは憲法違反だと云う判決を最高裁が
出しました。
これは法曹界が政教分離訴訟で出だした2例目として極めて注目に値します。
今度の判決は祭事等に便宜を与えて居る事を認め憲法違反としました。
しかし合憲のためには、土地明け渡しや撤去以外にも他に方法はないかと解決を求め
高裁に差し戻ししました。
この神社は私有地に建って居たが市に寄附され、議会が無償使用を議決しました。
市は同敷地に町内会館を建設して神社を会館に移しました。
会館なので宗教性はないと主張したが一審二審とも神社と認定し違憲の判決が下されました。
日本国憲法には信教の自由がうたわれ、国が特定の宗教を保護し利用してはならないと、
政教分離を明記しています。
この点から云うと日本の神道も宗教とみなされ違反であると思われます。
ただこの憲法が終戦によって米国から管理指導され作らされたもので、日本の固有の
文化や習わしが全面的に否定された上で出来て居ると言う現実があります。
大戦の失敗を繰り返してはならないと言う観点から作られた米国に都合の良い憲法です。
戦争放棄、信教の自由。個人尊重。教育の権利を始め色々の権利の保障等々大変国民には
アリガタイ憲法です。
しかし発布されて60年経過しその歪みが段々目立って来ました。
一番問題は戦争放棄です。一人前の独立国として喩え見せかけでも国防の備えがない国の
危うさは現実の国際関係でそんなに甘いものではない事をしみじみ思い知らされました。
韓国との竹島問題、中国との尖閣諸島問題或いは大陸棚油田の問題、普天間基地や沖縄基地
問題、ロシアとの北方領土返還問題全て是が国防や軍備に関係してきます。
同じように、信教の自由は憲法によって原則的には公共の秩序に違反しない限り保障され
ます。
日本は世界でも珍しい多神教民族でありとあらゆる宗教があります。
根本にはありとあらゆる物に神が宿ると言う考え方です。
そのためキリスト教だろうがイスラム教だろうが仏教だろうが新興宗教だろうが全て受け
入れこだわらないおおらかさがあります。
処がキリスト教とかイスラム教やある種の新興宗教は一神教で、全て邪教排斥です。
この人達にとっては神に対し無節操な日本人は許し難い存在でしょう。
まして国の式典や工事始めに神官を呼び祝詞をあげて貰う等もっての他です。
処が我々のDNAには神事が当たり前の事で子供が生まれたら初参り、40才の役落とし
還暦等人生の区切り区切りに神様にお参り祈願します。
その他にも元旦の初詣。入学祈願。果ては宝くじが当たります様にと神頼みをします。
この様な生活と密接に関わる神様の存在ですが、これに国家が関わると憲法違反を
問われます。
一応神社仏閣は宗教法人として優遇されて居ますが、この様な訴訟が起こされると、
憲法違反の判断が下されます。
否定しようとしまいが、我々日本人には大和魂があります。
その根底は神道である事は間違いない事です。
国や地方団体が神事に係わる事まで禁止する法律は日本の実情にそぐわない感じがして、
今度の判決はその問題提起の様に思えてなりません。
勿論国等が神様を悪用する危険性には当然配意する必要がある事は認めてた上での事です。
出しました。
これは法曹界が政教分離訴訟で出だした2例目として極めて注目に値します。
今度の判決は祭事等に便宜を与えて居る事を認め憲法違反としました。
しかし合憲のためには、土地明け渡しや撤去以外にも他に方法はないかと解決を求め
高裁に差し戻ししました。
この神社は私有地に建って居たが市に寄附され、議会が無償使用を議決しました。
市は同敷地に町内会館を建設して神社を会館に移しました。
会館なので宗教性はないと主張したが一審二審とも神社と認定し違憲の判決が下されました。
日本国憲法には信教の自由がうたわれ、国が特定の宗教を保護し利用してはならないと、
政教分離を明記しています。
この点から云うと日本の神道も宗教とみなされ違反であると思われます。
ただこの憲法が終戦によって米国から管理指導され作らされたもので、日本の固有の
文化や習わしが全面的に否定された上で出来て居ると言う現実があります。
大戦の失敗を繰り返してはならないと言う観点から作られた米国に都合の良い憲法です。
戦争放棄、信教の自由。個人尊重。教育の権利を始め色々の権利の保障等々大変国民には
アリガタイ憲法です。
しかし発布されて60年経過しその歪みが段々目立って来ました。
一番問題は戦争放棄です。一人前の独立国として喩え見せかけでも国防の備えがない国の
危うさは現実の国際関係でそんなに甘いものではない事をしみじみ思い知らされました。
韓国との竹島問題、中国との尖閣諸島問題或いは大陸棚油田の問題、普天間基地や沖縄基地
問題、ロシアとの北方領土返還問題全て是が国防や軍備に関係してきます。
同じように、信教の自由は憲法によって原則的には公共の秩序に違反しない限り保障され
ます。
日本は世界でも珍しい多神教民族でありとあらゆる宗教があります。
根本にはありとあらゆる物に神が宿ると言う考え方です。
そのためキリスト教だろうがイスラム教だろうが仏教だろうが新興宗教だろうが全て受け
入れこだわらないおおらかさがあります。
処がキリスト教とかイスラム教やある種の新興宗教は一神教で、全て邪教排斥です。
この人達にとっては神に対し無節操な日本人は許し難い存在でしょう。
まして国の式典や工事始めに神官を呼び祝詞をあげて貰う等もっての他です。
処が我々のDNAには神事が当たり前の事で子供が生まれたら初参り、40才の役落とし
還暦等人生の区切り区切りに神様にお参り祈願します。
その他にも元旦の初詣。入学祈願。果ては宝くじが当たります様にと神頼みをします。
この様な生活と密接に関わる神様の存在ですが、これに国家が関わると憲法違反を
問われます。
一応神社仏閣は宗教法人として優遇されて居ますが、この様な訴訟が起こされると、
憲法違反の判断が下されます。
否定しようとしまいが、我々日本人には大和魂があります。
その根底は神道である事は間違いない事です。
国や地方団体が神事に係わる事まで禁止する法律は日本の実情にそぐわない感じがして、
今度の判決はその問題提起の様に思えてなりません。
勿論国等が神様を悪用する危険性には当然配意する必要がある事は認めてた上での事です。