日々好日

さて今日のニュースは

大口売電事業で自治体売電代金32億円も回収出来ず

2016-03-08 08:47:53 | Weblog

大口需要者への電力の自由化は2000年に2000KW以上・2005年に50KW以上の大口
需要者に限り開始されました。

因みに今年4月からは、50KW以下の小口需要者・家庭用むけ電力の自由化が始まります。
早速新電力会社や大手電力会社が熾烈な利用者の囲い込み合戦が始まっています。

田舎の私の家にまで新しい電力会社からと思われる安い電力の売り込み電話がかかってきます。

色々問題もありそうです。

いくら安くても停電ばかりでは堪りませんね。

契約する時はいい顔をしていざ解約となると高い解約金を取られても堪りません。

これに対して経産省は新規電力会社と大手電力会社に公平競争の指針を公表しました。

不当安値のセット割引きは不可・契約解除手続きを遅らせては不可等が指針として挙げられて
いるそうです。

家庭向け電力自由化は遣る前から色々問題が起きそうですね。

処で今大口需要者向け電力自由化で大きな問題が起きているらしい。

その一つが新規電力会社へ売電した15の県・市の自治体が32億円も電力料未回収という事
が判明しました。

この新規電力会社は自社発電所を持たず、企業の余剰電力や自治体のゴミ焼却の廃熱による
発電を購入し売電事業を展開して居た。

自治体としてゴミ焼却の廃熱発電を買って呉れるありがたい新規電力会社だったが、処が
この新電力会社は飛んでもない食わせ物で購入代金を払わず滞納して居た事が判明。

お役所のサイドビジネスと甘く見られたのか15の県・市の自治体が回収出来ない事が判明。

大きいのでは新潟県8億9千万円・横浜市6億9700万円・名古屋市4億2470万円
後は広島市・静岡市・熊本市・高知市とれっきとした都市や県が引っ掛かっています。

いかに自治体の商売の甘さが窺えますね。

これは住民にとっては大変な事で市長・知事の責任問題ですね。

この問題は売る側の問題ですが、自治体の中には安い電力を求めて新電力から供給を受けて
いる自治体もあります。

こちらは今の処問題ないのでしょうか?

今や電力なくしては生活が成り立たなくなって居るので、電力関係はしっかりして欲しい
ですね。

PS

どうも勘違いした点もあるので修正します。

新電力会社と契約しても停電することはないそうで安心らしい。

使用は現在通りでただ支払い先が変わるだけだそうです。

新会社が倒産しても電気は流れ、支払う先が元の大手電力会社になるだけとの事。

現在電力メーターは2020年までにスマートメーターに全世帯無料で交換されるとの
事でこのスマートメーターに交換されると毎月の検針はなくなるとの事です。

どうゆう仕組みになって居るのか使用電気量のデーターが電力会社に判るらしい。」

 

 

 


辺野古訴訟和解とは何なんだったのか?

2016-03-08 06:26:24 | Weblog

先日國と沖縄がお互いの訴訟で争うのは双方にとってよい事でないと言う事で裁判所の勧告に従い
國と沖縄県は和解へ努力する事に合意した筈です。

この勧告に基づき国交大臣は沖縄翁長県知事に対し辺野古埋め立て承認取消処分の是正を指示
しました。

国策に沿わない自治体に対し是正を指示するのは当然の事です。

是に対し沖縄知事は第三者機関「国地方係争処理委員会」に審査申し出る方針を決めたらしい。
是も当然の事と言えば当然の事ですが、是では又もとの様にくり返すだけですね。

何も変わっていませんね。

和解同意は一体何だったのでしょう。

翁長沖縄知事は一体沖縄を、この日本をどうしたい考えなんでしょうね。

沖縄から米軍基地を撤去する、これは沖縄県民ばかりでなく日本国民の願望でもあります。

しかし残念ながら現実は日本は戦いに負け占領され、沖縄基地は今だ占領された儘の状態です。

世界の状況はそんなに甘いものではない。

日本は米国の核の傘のもと庇護されて、どうにか独立国として、世界に仲間入りが許されたとも
言えます。

丸腰で米国の援護なくては、残念ながら日本は成り立たないと言う現実がある。

虎視眈々と狙う中国と言う大国相手にどう対処するのか?

それがこの県知事には判ってないのでしょう。

理想も結構ですが、現実離れのドンキホーテになって物笑いにはなって欲しくないですね。