いよいよ4月から家庭用小規模電力自由化が現実のものになりますね。
これまでは地域大手電力会社から電力を供給される事が義務つけられていました。
今回の電力システム改革で自由に電力会社を選択する事が可能になりました。
九州に居ても東京電力会社と価格が安ければ契約可能となりました。
また地域や他事業者の新規参入電力会社との契約も可能となりましたね。
今後は毎月行われて居る各家庭の検電作業はなくなり遠隔操作が出来るスマート
メータに替わります。
これでもし契約した新規電力会社が倒産しても電力は今までの大手電力会社から
流されるので停電になる事はないそうです。
電気料の払い込み先が変わるだけらしい。
新規電力会社にはガス会社・携帯会社・自動車会社等々あらゆる業界が一斉に
参入し色々のサービスで勧誘開始していますね。
私が住む地方でさえ、新電力会社からと見られる勧誘や九電からの新サービス
への移行勧誘が目立つ様になりましたね。
さて電力の自由化ですが、規制緩和で競争して安い電力が選択出来るのは我々
利用者にとっては大変良い事です。
ただタクシーの規制緩和でタクシー業界が逆に苦しくなって成り立たなくなった
悪い結果をもたらし、また規制されて居ると言う経緯もあります。
電力事情でもこの様な事態になる恐れがあります。
安いからと安易な考えで電力会社を選ぶと飛んだシッペ返しを受けないか?
それが心配ですね。