西日本新聞の社説は、政府が選挙権年齢引き下げに続き成人年齢も18歳に引き下げる
様に民法改正案を来年の通常国会に提出する動きに対し警告を発して居ます。
国際的にも先進国の中で未だに20歳成人を固守して居るのは日本だけと言われてても
おかしくない状況です。
各国は18歳から成人として扱い若い世代の自覚を促し、社会に活力を生み出す。
政治に参加で国を動かす一員となる事は国民の義務として居ます。
我が国やっと今年から選挙権が18歳以上に引き下げられ今年の参議院選挙に参加した。
ただはっきりした事は判らないが選挙に対する関心は相対的に薄く、投票率は思ったより
低かった様ですね。
是で今度は日本の成人年齢引き下げとなります。
成人年齢引き下げに伴い、喫煙・飲酒・賭博等の年齢制限等200以上の法改正が必要と
なって来るそうで、大変な作業がまっています。
それを一つずつ法律改正で遣って行かねばなりません。
今回社説ではこの画一的年齢規定引き上げに対し疑問を呈して居ます。
まず喫煙・飲酒では若年層の健康問題で引き下げはどうかと言う異議。
少年法問題では余りにも過保護でかえって少年のためにならないと言う論と未成年として
更正がどうなるかの論。
18歳19歳の家庭環境で平等に教育を受ける権利が失われはしないか?
親の親権問題、ローン契約等で悪質商法のタゲットになる可能性が増えるのでは・・・
社説では民法の成人年齢引き下げには、国民的議論を呼び拙速は避けるべきではないかと
言う事です。
もっともな意見です。
世界がどうあろうと日本は日本に合った法律を制定すべきではないか?
因みに共同通信社が行った成人年齢引き下げに関する世論調査の結果は反対68%で
賛成32%だそうです。
日本は世界に比べて過保護傾向にあるのでしょうか?
獅子は子供のため千仞の谷に突き落とすとも言われます。
このグローバル化が進む日本が生き残るためには成人年齢引き下げの早期解決なのか?