日々好日

さて今日のニュースは

ポッキー派・プリッツ派?

2017-11-13 08:39:50 | Weblog

誰でも口が淋しくなるとなんとなく口にするものは決まって居ます。

日本では昔は「やめられないとまらない」のコマーシャルソング
カッパえびせんが有名ですね。

他にも柿のたね・ピーナッツ・ポップコーン等等・・・

それが今では簡単で食べやすく、格好よいポッキーやプリッツが
主流なんですね。

両方とも似た様なもので、好き好みはないと思って居たら、あるの
ですね。

私としてはどちらでも食べられれば結構と言う処ですか。


舞台はAPECからASEANへトランプ氏アジア訪問の成果は?

2017-11-13 08:01:57 | Weblog

ベトナムでのAPECも終了し今度はフィリピンでASEAN関連首脳会談が行われた。
両会議とも米国を含むアジア関係国の話し合いの場です。

ASEAN会議は50周年記念式典が行われました。

APECもそうでしたが、米国のトランプ氏やロシアのプーチン氏中国の習主席が
大きな顔して仕切っていましたね。

本来は東南アジア等の会議ですが、トランプ氏が北朝鮮懲罰で強力要請と言う
形になった。

これに対し中国・ロシアそれに韓国が異を唱える形になった様。

ASEAN関係国には、南シナ海南沙諸島を中国が基地化した大きな問題がある。

今回これについて話し合われると思われるがしたたかな中国の事ぬらりくらりと
言い逃れするに違いありません。

ここにも紛争の火種が存在していますね。

トランプ氏アジア訪問の成果はなんだったのでしょう?

中国や韓国それに日本への武器等の売りつけの大きな商談を結んだ事ですね。

ASEAN会議でも各国首脳会談合戦が行われそうですね。


韓国文政権日本との合同軍事演習を拒否・理由は中国関係改善か

2017-11-13 06:59:37 | Weblog

対北朝鮮対策で、米国が提唱した日米韓の合同軍事演習に対して、日本
は承諾したが、韓国は拒否した。

基本的には韓国文大統領が、親北政策と中国との関係改善を図ろうと
して居る事が原因の様だ。

韓国は米軍のTHADD配備で中国との関係がオカシクなって来た。

そのため文政権は米軍にTHADD使用に規制をかけた事。
日米韓安保協力は軍事同盟ではないと強く中国に伝える等「3不原則」を
訴えた。

また文政権は前の朴政権同様に反日政策で国民掌握を図ろうとして居る。
トランプ氏訪韓の晩餐会では、日本が嫌がる慰安婦を招待したり、竹島
は自国領土であると独島エビの料理でトランプ氏に示したりした。

この頃の文政権の反日政策はエスカレートして激しくなって来て居る様。

日本とは絶対手を組まないと公言して居ます。

今回の日本との軍事演習拒否はその最たるものです。

阿部首相はこれだけ面目を潰されてもまだ韓国と手を組む積もりか?

韓国が何と言おうと日本は痛くも痒くもないはず。

放つといて無視出来ないのか?

全く日本も舐められたものです。

日本では韓流のドラマをNHKまで垂れ流し。
止めて欲しいですね。