憲法改正の国民投票を18歳以上にし、投票権も18歳以上に切り下げられた。
処が我が国では20歳をもって成人と見なすと言う民法が存在する。
其処で早急に18歳成人へ民法を改正する気運が高くなった。
現在20歳未満の者は法律によって守られたり規制されたりして居ます。
少年法でどんな凶悪な犯罪を犯しても罰せられないと言う事で是を悪用する
未成年者が続出しため、悪質なものは一般刑法で裁かれる事になったが、更正
があくまで基本で甘さは改善されてない。
酒・たばこ・未成年者の結婚・商行為・何処まで責任追求が出来るか?
等々18歳成人となれば、今後色々な問題が出てきそう。
今まで大人の過剰保護でぬくぬくして居た18歳以上の未成年者が突然大人の
社会に放り出されるのですから戸惑いも出てくるでしょう。
政府は来年の通常国会に18歳成人の民法改正案提出に踏み切った様だ。
自民党は若年成人の教育・育成に関する特命委員会で18歳成人について
若年層の悪質商法被害を防ぐ小中高校での消費者教育を充実させる提言を
行ったそうです。
私は未成年者の教育も大切ですがそれよりも大人の教育が大切ではないかと
思えてならない。
大人はまだ18歳成人を受け入れてない様に感じるので、今後の18歳
以上の世代に対する接し方の教育が急務ではないか?