日々好日

さて今日のニュースは

大掃除でくろうする所は?

2017-12-20 10:17:59 | Weblog

師走ともなれば1年間の汚れを落とす時期なんですね。

我が家はやもめ暮らしには蛆が湧くと言われますが、将にその通りです。
そこいら一帯チリが積もり、風呂場・洗面所は水垢で黒ずんで居ます。

今までその内にその内にとなるだけ見ないで来たツケは大きい。

手の下し様がない重傷、最早私の手に負えないので誰か綺麗にして呉れる
人は居ないものかとお手上げ状態です。

幾ら汚れて居ても死にはせぬと、強がり言って今年も暮れそう。


来年6月施行される民泊新法・大丈夫なのか?混乱はないのか?

2017-12-20 09:01:01 | Weblog

今年訪日外国人数は2800万人を超えたとの事。
予想を上回るものです。

2020年には東京五輪で可成りの数の訪日外国人が予想されます。

是に対して日本は万全の体制を取って居るとは言いがたい。

一番の壁は言葉の壁、これは国民一人一人がオモテナシの心で対応
すれば何とかなりそうです。

問題は宿泊施設です。

沢山の外国人に対し十分なホテル・旅館が用意されて居るとは
言い難い。

そこで個人の民家を宿泊施設にする民泊の規制緩和して拡大する。

そのため住宅宿泊事業法所謂民泊新法が来年6月から施行されます。

この民泊新法施行に伴う様々なトラブルが予想されるとか。

来年3月から住宅提供者の届け出・仲介事業者の登録が始まります。

民泊については昨年4月、旅館業法による許可制で開業可となった。

是で自宅等は簡易宿所と認定される。
ただ原則として住宅地での営業は出来ないので、何処ででも誰でもと
言う訳には行かない。

一つ問題になるのは、空き分譲マンションを民泊施設にした場合は
どうなるかの問題が起きて来そう。

民泊のメリットは空き家・空き部屋の有効利用にあります。
今回是非を有効利用したとの要望は強い様です。

マンションには相当数の空き部屋があるとの事。
ただ入居者でつくる管理組合が民泊を認めるかです。


民泊新法は旅館業法より規制が緩やかです。
問題は無許可営業の増加や騒音等周りの苦情等がある。

はてさてこの民泊新法巧く機能して呉れるでしょうか?


来年の通常国会は1月22日召集会期は150日間・18年度予算案等

2017-12-20 07:44:55 | Weblog

政府は来年の通常国会は1月22日召集会期は6月20日まで150日間と
する事にした模様。

召集日に、首相施政方針演説等政府4演説を行う。
その後各党代表質問を受ける。

今回審議されるのは、2017年度補正予算案・2018年度当初予算案。
働き方改革関連法案。
カジノを含む統合型リゾート実施法案。
憲法改正をめぐる議論。

等が予定されて居る。

働き方改革では労働基準法改正・長時間労働禁止が審議される。
カジノ法案は既に成立して居るので具体的実施法案に移った。
尚前回の特別国会に再提出した、ギャンブル依存症対策強化法案の成立を
目指すとの事。

さて来年の通常国会はどの様な展開になるのでしょう。


外国に乗っ取られたお題設定

2017-12-20 07:29:08 | Weblog

このブログのお題設定は各個人の御意見が聞けて大変面白が今回は
どうも不愉快に絶えない。

何が書かれて居るのか判らないが、英文で大量の書き込みが為され
て居る事です。

何とかこんな悪意の書き込みが出来ない様にする手だてはないの
でしょうかね。


ミサイル防衛強化・イージスアシヨア地上2基配備閣議決定・米への兵器購入強調

2017-12-20 06:39:17 | Weblog

日本はどうやら北朝鮮への恐怖を戦備拡大の理由にして来た様な感じ。

北朝鮮のミサイルに対して射程キロが高い邀撃ミサイルを地上配備する事とした。

是までの邀撃ミサイル体制は射程距離が高い海上自衛隊イージス艦搭載のSM3。
本土防衛のため、各地配置出来る、航空自衛隊のPAC3でした。
処が今度陸上自衛隊が地上配備でSM3の改良型イージスシヨアを2基地地上配備
する事とした。

この2基で約4千キロの我が国の本土防衛が、カバーされる事となる。
2基は、北の秋田と、南の山口のそれぞれ陸上自衛隊演習所に配備となる模様。

政府は米国から情報取得費28億円・基本設計費は7億円を18年度予算案に計上。
これらの事を急遽閣議決定し配備する模様
ただ泥縄式で米との価格交渉は、これかららしい。

この邀撃ミサイル購入は盛んに要求するトランプ氏の武器購入の拡大に応じたと
も見るべきか?イヤ買わされたと見るべきか?