日々好日

さて今日のニュースは

阿倍首相もやっとマスク姿?政治の世界でも蜜閉・密集・密接でも三原則を守る事になりそう

2020-04-01 07:38:22 | Weblog
阿倍首相はこれまで、国民の不安をいたずらに煽ると言う事でマスク
着用を避けていましたが、メルケンドイツ首相やフランス大統領が
新型コロナ感染と言う事でとうとうマスク着用もある事となった模様。

ただ首相ともあるものが常時マスク使用は出来ず必要に応じて着用
となりそうです。

また政治の世界でも今までは他所事として居たが感染拡大で危険が
身近に迫って来たと認識し蜜閉・密集・密接のコロナ防止三原則を
堅持する事とした様です。
ただ政治の世界ではこの三原則を守って居たら遣って行けない事
なので、何処まで守れるか疑問です。

政治家の集団感染もありかも知れませんね。


新型コロナで雇用派遣切ろや内定取り消し続く

2020-04-01 07:19:15 | Weblog
新型コロナの影響は経済・雇用に大きく関わる様になった。
急速な感染拡大で生産が停まり、人・物の移動も出来なくなり経済
は停滞企業は存続の危機に瀕して来た様です。

各企業は規模縮小や業務中止となり、生き残りのため派遣打ち切り
内定取り消しが続出して居ると言う。
企業としては生き残りためには体裁等構って居られないと言う事です。

4月は新規採用の時期ですが、今年は例年に比べて違う様です。
有効求人倍率も著しく落ち雇用情勢判断はダウンして来た。

職を求める人にとっては今は最悪の時期と言えそう。
非正規社員すらなれない人が増えて来たと言う事です。

新型コロナの集団感染拡大の東京・1日に78人陽性確認死亡7名に東京200名超え

2020-04-01 06:23:11 | Weblog
新型コロナの感染拡大勢いが止まりません。
今は高齢者や持病の人に関わらず若者や子供にまで感染層が広がって
居るとの事です。
特に東京は若者が深夜バー等で感染するケースが増えて来たとか。
また病院感染も増えこのまま行けば医療体制崩壊に繋がりかねない。
既に病床不足が出て居る様だ。

東京は現在外出自粛ですが、この儘で行けば外出禁止・都市封鎖が
噂に挙がり出したとの事
日本の首都が都市封鎖されれば大変な事となるので日本ではないと
見られているが、成り行き次第ではどうなるか判らない。

日本も其処まで追い込まれて居ます。

ただ日本は世界で唯一桁違いに感染者数も死亡者数とも少ないが
油断は出来ません。

一方日本政府は米国・英国・中国・韓国等49ケ国を感染症危険情報
レベル3に引き上げて渡航中止を勧告し、入国者全てに自宅・宿泊先
等で14日間待機と公的交通機関利用自粛を要請しました。
現在は自粛要請や勧告に段階ですが、これが何時強権的命令に変わ
るか判りませんね。