日々好日

さて今日のニュースは

緊急事態宣言発令で今度どうなる?先が見えない不安・

2020-04-07 07:22:12 | Weblog
世界の感染度合いからすれば各段の差がある我が国の新型コロナ
感染ですが、日々感染者や死者が増えて来ては安閑としておれなく
なって日本も感染が激しい7都市に限り1ケ月間の緊急事態宣言が
発令されました。
日本の新型コロナ感染者は4786名死者108名と世界では珍しく
少ない方ですが、矢張り毎日の感染者数と死者の数は増えて居ます。

今回の緊急事態宣言が出された7都市の店舗等は死活に関わる事態
となりそうです。
いまや経済がどうのこうのと言う事態ではなく、命の安全が優先される
時となった様だ。
自分が感染しない様に身を守る事が大事ですが周りの大切な人も
守もり感染させない事を優先をすべきです。

ただこの儘で行くと私の身のまわりもスーパにも行けない日が来るのでは
ないかと心配になって来ました。

スーパー・コンビニ・各店舗営業自粛・イベントは全て中止か延期。
野球やサッカー等スポーツも開始延期
暗黒の時代が此れから始まるのだろうか?
何時まで続くのでしょうね?


阿倍首相遂に今日福岡等7都府県に緊急事態宣言発令・1ケ月程度・私権制限あるが罰則なし

2020-04-07 06:09:19 | Weblog
新型コロナの猛威は止まず益々拡大の一方です。
全国で1日感染者数224名死者も4名増で感染者数4786名死者
108名となる。

今や猶予する事態でなく安倍首相は東京・神奈川・埼玉・千葉・大坂
兵庫・福岡の7都府県に1ケ月程度コロナ特措法に基き緊急事態宣言
を今日発令する事としました。

発令されても私権制限はあるが、欧米並みの様な都市封鎖や違反に
罰則は出来るだけ避ける極めて強制力のない宣言発令となると言う。

医療崩壊を避けるため臨時医療のため所有者の同意なくても土地・建物
強制徴収が出来る。
医療品の強制収用。
食品・医療品売買・保管介入し命令が出せる・応じない場合は罰則もあり。
実態としては不急不要の外出自粛要請・学校や映画館等の使用停止の
制限要請と指示が行える。

日本としては初めて経験する大規模緊急事態宣言です。

宣言が出される7都市は東京感染者1116名死者83名です
神奈川270名死者6名・埼玉198名死者14名・千葉279名死者14名
大坂428名死者20名・兵庫428名死者6名・福岡176名死者14名です。

何故か京都133名死者8名と北海道191名には発令されてません。

此れを受け東京は早速カラオケ・バー居酒屋・理髪店・モール等に
休業要請を致しました。
これらの店舗は存続が掛かる深刻な事態となります。
休業要請で都民は買い物や娯楽・飲食に大変影響を受けます。

東京都は休業に協力した店舗等には休業協力金を用意と発表。

一番困るのはネット難民と言われる家のない人達、何処に、行ったら
よいのか早速今日からねぐらに困る事となりそう。

尚国は収入が半減した世帯や企業に経済対策108兆円規模で行う
事を表明して居ます。
家計や中小企業等に総額6兆円の現金給付・法人税や社会保険料
26兆円等を猶予すると言う。

此れは2009年のリーマンショック時の56兆余の2倍に近く日本の
GDP500兆円余の約2割りに当たると言う膨大なものです

如何に今回の新型コロナ感染被害の深刻さが判ります。