コロナ感染拡大でアルバイト先を失った大学生の学費減額要求100校に及ぶ 2020-04-27 09:13:51 | Weblog 新型コロナ感染拡大で大学生はアルバイト先は休業要請で働き口を失い生活苦に追い込まれ退学を迫られている大学生も居る。其処で何とか学費減額出来ないかと全国大学100校が学費減額運動を始めた。ただ大学は学費減額は大学経営圧迫に繋がるので否定的です。現在文科省は低所得世帯の大学生で新型コロナで家計が苦しくなったものに対しで修学支援制度の対象に追加したそうです。大学側は国の支援を求め早稲田は5億円の緊急支援策を求めて居るが学費減額要求には応じない方針の様だ。
コロナ経済対策の25兆6914億円の追加補正予算案今日から審議入り 2020-04-27 08:50:37 | Weblog 国民一人当たり10万円現金給付を盛り込んだコロナ経済対策の補正予算が今日から国会審議が始まります。この補正予算案には10万円現金給付や19兆4905億円の雇用の維持と事業継続の費用・感染拡大防止と治療薬開発や医療体制整備のために1兆8097億円も盛り込まれて居ます。又終息後を見据えた消費喚起に向けた対策とし1兆482億円も盛り込まれて居ます。この25兆6914億円は117兆円の緊急経済対策実施の一環で財源は23兆3624億円の赤字国債と2兆と3290億円の建設国債を充てるそうです。緊急時とは言え益々国家財政の健全化は遠のいていきますね。
全国高校最大イベント高校総体初めて中止・夏の甲子園はどうなる 2020-04-27 06:17:01 | Weblog 全国高体連は新型コロナ感染拡大を受けてこの夏行うインターハイは中止を決定した。高体連は新型コロナ感染拡大で今年のインターハイは東北から九州の21府県で分散開催する様にして居たが感染拡大の勢いが止まらず終息の目途が立たず学生の安全健康優先で今年は中止とした。感染拡大の中休学延伸され練習時間も充分に取れず、また競技中や移動中の感染や宿舎での感染等懸念された事が判断事由インターハイは将来アスリートの登竜門でもあり大変残念ですね。これに伴い夏に東海地方で開催予定の全国中学校体育大会も中止されるとの事です。問題は夏の甲子園をどうするかと言う事ですが、恐らくこれも今年は中止となりそう。将来野球に希望託す球児にとっては大変残念な事になりそうです。