新型コロナ一段落とは言え、コロナ新規感染者は5万5千人超え・3回目接種・児童接種加速 2022-03-02 06:52:28 | Weblog 新型コロナ新規感染者が高留まりで落ち着いて来たので水際作戦緩和や、まん延防止法適用延長検討が行われ、すっかり緩和の流れになって来て居ます。が感染者は依然として多く機能の新規感染者数は5万5千人超え病床使用率も50%超えの自治体が数多くある状況です。政府は第3回目ワクチン接種の前倒しで急いでいます。それの児童の集団接種も本格化し集団接種予約がすでに9割と言う自治体も出て来たとの事。感染力が強いオミクロン株Ba2型の市中感染も確認され油断が出来なくなってきました。
安倍元首相の米国核兵器共有提案に岸田首相ロシアの威嚇を非難しながらも、慌てて否定 2022-03-02 06:35:55 | Weblog 安倍元首相が何を考えたのか、米国核兵器を共用する提案をしました。これに慌てた岸田首相はロシアの核威嚇を批判しながらも米国核兵器の共有には強く否定しました。国施策非核三原則の堅持を改めて主張しました。しかし党内には国民の安全が危機的立場になったら核の国内持ち込みを容認する議論は始めるべきとの意見も出て来た。ロシアの核攻撃には米国の核で対応すべきと言う論理です。元論核兵器使用は厳に慎まねばならぬが、核攻撃の抑止力として核の持ち込みを容認されるべきと言う理論です。ロシアの暴走で日本の憲法9条問題が大きな争点になりそうだ。
3月1日バイデン米国大統領一般教書演説・注目の対ロシア・対中国の外交方針 2022-03-02 06:09:57 | Weblog 米国の3月1日の今日米国バイデン大統領の一般教書演説が行われる。大統領の一般教書演説は大統領が連邦両議員に対し、国の現状について大統領の見解を述べ、主要な政治課題を説明するもので年頭教書と言われ、経済教書・予算教書と並べ三大教書と呼ばれる。注目されるは新型コロナ感染対策・ロシアのウクライナ侵略に対する米国の対応・米国と覇権を競う対中国対策です。日本としては米国の考え方を明らかにするので注目して居るバイデン氏は何を演説し、説明するか興味深いですね。
ロシアのキエフ攻撃本格化・プーチン核兵器使用で威嚇連発・ロシアの暴走に対し米国甘い観測・ 2022-03-02 05:44:51 | Weblog ロシアは停戦交渉をしながら、キエフ等に本格的攻撃を繰り返して居ます。それにプーチンは核兵器使用の威嚇を繰り返しています。米国はそこまで遣らないだろうと楽観的であるが、状況は逼迫して居る様だ。プーチンはすでに核兵器使用できる様部隊に命令を下したとの話しも出て来て居るとか。プーチンの暴走に世界はなす術を知らない様だ。このまま進めば本格的世界大戦が始まる可能性が出て来たとも言えます。プーチンはウクライナを併合するまで攻撃は辞めない様だ国連も世界もプーチンの前で無力の様な感じですね。