日々好日

さて今日のニュースは

国交省から2022年公示地価が発表・コロナ禍でも東京一極集中是正出来ず

2022-03-23 06:30:59 | Weblog
国交省が202年公示地価を発表しました。

地価には、売買の基準となる公示地価・課税目的で都道府県調査
の基準地価・相続や贈与算定の基準となる線路価の三種類がある

今回国交省が発表した地価は公示地価です。

新形コロナで在宅勤務や、低金利で都心を離れ東京近郊に移住
の傾向が見えたが矢張り東京一極集中は脱却できなかった様だ。

公示地価は東京に隣接する、神奈川・埼玉・千葉の住宅地で
軒並みに上昇した。

ただ都心回帰の兆しが見え東京一極集中は一向に是正出来ない
様です。
矢張り東京にいないと何も出来ない日本の社会構造は関係して
居るのでしょうか。

西日本新聞には九州各県の商業地や住宅地の公示地価が発表
されて居ます。

福岡の住宅地、商業地の公示地価は共に上昇。
他の大分・宮崎・鹿児島・熊本・長崎は住宅地・商業地ともに
下落の所が多い様です。

私が棲んで居る町も軒並みに下落、益々過疎化に歯止め出来なく
なって来て居ます。

街並みは歯が抜ける見たいに建物が壊され更地になって来て
いますね。

史上最大の2022年度予算、昨日参院本会議で可決成立・21年度補正予算と一体編成

2022-03-23 05:59:40 | Weblog
史上最大107兆5964億円の2022年予算案が昨日参院本会議で可決
成立しました。
現行憲法下では3番目に早い成立となった。

22年度予算は21年度補正予算と一体編成されて居ます。

社会保障費は36兆2735億円・国債償還等は24兆3393億円。
防衛費は5兆4005億円、新型コロナの国産ワクチンと治療薬の
研究開発費も盛り込む・予備費は5兆円でした。

歳入は65兆2350億円、後の36兆9260億円は国債で調達
予算の3分の1は赤字国債、これでは財政の健全化は益々遠のく

ロシアの北方領土交渉中止に対し日本動ぜず、諦めたのか・だが経済協力継続何故だ

2022-03-23 05:40:10 | Weblog
ロシアのウクライナ侵略に対し日本は欧米と共に制裁に踏み切った
ロシアは早速日本との北方領土交渉はなくなったと脅しをかけて
来ました

これに対し日本は北方領土交渉は何ら期待出来ないので、動じない
姿勢を見せた。
ロシアは今後露骨に北方領土の実効支配を強めるものと思われる

それなのに日本は安倍政権時代に結んだ経済協力に基ずき経済
協力は継続、22年度予算で21億円を盛り込んで居る。

プーチンの暴走に対し、余りにも甘すぎないか?
ロシアにますます舐められてします。

もっと強腰に構えられないのか?
情けない様な気がします。