日々好日

さて今日のニュースは

今日から改正航空法改正で航空機乗客保安検査義務化・違反すれば1年以下懲役・50万円罰金

2022-03-10 06:06:30 | Weblog
これまで航空機の乗客の保安検査は保安員が乗客に協力を願って
来ました。
しかし暴言を吐かれたり暴力を受け、凶器や危険物を持ち込まれ
運行に支障を来す事もで来ました。

そこで国交省は航空法を改正し航空機乗客の保安検査義務化を
今日から施行する事とした。

違反したら1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す事としました。
これで航空機も安心して乗れる様になりそうです。

プーチンの暴走にバイデン大統領ロシア原油全面禁輸等制裁強化・ロシアのウクライナ侵略激化

2022-03-10 05:50:37 | Weblog
プーチンの暴走は止まる事を知らず益々激しくなって来て居る様だ

ロシア軍のチェルノブイ原発攻撃で、原発が停電し電源が喪失する
と再び原発事故が再発する恐れが出て来た模様。

ウクライナ政府はロシアに停戦要求したが、そう簡単に応じる
気配はない様だ。

再び原発事故が起きると大変な事になります。

停戦協議は続行されて居るが実効はない様です。
なおウクライナはNATO加入を諦めると表明しましたが、ロシア
軍の耳には入らない様だ。

プーチンはウクライナの完全併合を目指す様で辞め様としない。
此の侭いくと、人類の破滅が迫って来そうですね。

ロシアは不法占拠北方領土を経済特区指定20年間税免除・内外企業誘致・実効支配強化か

2022-03-10 05:24:37 | Weblog
ロシアは日本がウクライナ制裁に加担したとして敵対国に指定したが、
今回不法占拠して居る北方領土を経済特区に指定して原則20年間
所得税等諸税を免除するとし、国内外の企業誘致を始めた模様。

これで益々ロシアは北方領土の実効支配を確かなものにし、日本は
全く手出し出来なくなって来たようだ。

兎に角この処ロシアの無法振りは目に余るものがありますね。

ロシアは当初北方領土問題をちらつかせながら、日本の経済力を
利用し北方領土の開発を狙って居たが、どうやら日本の力を借ら
なくても外国資本で開発出来ると踏んだ様です。

日本は終戦当時米国とソ連の力の間隙を縫って本来日本領土と
されて居た北方領土を併合してしまったものです。

戦争に負けた日本は何も口出し出来なかったのです。

その後一時北方領土が返還される兆しが見えたがロシアが
経済力をつけて来て、強姿勢に転じてしまい益々困難と
なった様だ。

北方領土がロシアの経済特区となり外国企業が入るように
なると返還は絶望的になってしまいそうです。