大手家電メーカのパナソニックは希望する社員が週休3日で
働ける選択的週休3日制を本年度中に試験導入する事とした
そうです。
間接部門を担う傘下企業等国内5千人が対象。
将来は他の事業会社に拡大する事とする。
これは働き方改革の一端でもあり、社員の介護・子育て・副業
の支援でもあるそうです。
希望社員の1日の所定勤務時間は変更せず、月間の所定時間を
減らす。
同じ家電大手の日立製作所は給与はそのまま維持で勤務日の
最低勤務時間をなくし、週休3日制を導入した。
給料は下がらず週48時間労働からどうやって週休3日制が
ひねり出せるのか不思議ですが、週休3日制で趣味を生かした
副業や子育てが遣れる事はいい事ですが、週休3日制で働け
なくなる職場て、問題はないのでしょうか