日々好日

さて今日のニュースは

 新型コロナ感染症で入院した人1割が、退院1年で筋肉低下等の後遺症が判明

2022-04-24 06:45:44 | Weblog
新形コロナ症の後遺症が云々されて居ます。

最悪のアナキラシーショックはワクチン接種後、10万回に1回
起きるとされて居たが今は20万回に1回に改善された模様。

ただ接種後だるさ・発熱・筋肉の痛み・腹痛等が起きる人が結構
多いようです。

今回はコロナ中等症以上で入院し退院した人の1割程度に後遺症
が出て居た事が明らかにされた。

研究の結果退院して1年経過したひとの約1割に筋肉低下7・4%
呼吸困難4・4%、だるさ3・5%、嗅覚異常1・6%、味覚異常
1・0%が確認されたと言う。

嗅覚異常・味覚異常は新型コロナの初期症状とされて居たが1年後
後遺症として出て来ることが確認された。

新形コロナは新型肺炎とも呼ばれて居ますので、1年後肺に影が
5・1%の人に残るのも確認されたとの事。


人気屈指の北海道知床沖観光船乗客26名乗せて消息を絶つ・強風高波の中何故出航?

2022-04-24 06:28:07 | Weblog
世界遺産に登録の北海道知床半島、沖の観光船が乗客26名を
乗せたまま消息をたった。

強風高波の中強行して出航した模様で他の観光船は出航を断念
して居るとの事。
お客の強い要望のためか、それとも運行会社の採算のためか
理由は不明だが、何故強行出航したのでしょう。

これからゴールデンウイークに入ります、折角の楽しい旅行が
不幸な事とならない事を祈ります。

沖縄復帰50年沖縄県民世論調査・復帰歓迎94%、経済格差あり93%、基地縮小58%

2022-04-24 05:33:43 | Weblog
沖縄が本土復帰して50年が経過しました。
共同通信社が沖縄県民に郵送世論調査を行いその結果を発表した。

まず復帰して善かったと94%が回答。
復帰後の歩みには55%が満足、41%が不満。

米軍基地縮小が進んでないが40%
沖縄の基地負担が日本全国に比較し不平等と83%が回答
大幅削減が58%で全面撤去は14%、現状維持が26%
全国の米軍基地の7割を占める基地の一部は他都道府県で引き
取るべきは75%。
基地問題では県民の利害に一致してない部分もある様だ。

普天間基地の辺野古移転の政府の姿勢に67%が反対。
35%が工事中止し飛行場閉鎖35%

米国に親しみを感じるが76%で、米軍を信頼してないが51%

沖縄県民の誇りを持つは85%、日本人としてより70%は沖縄
県民を意識する。

沖縄島言葉は分かるが話せないが56%、聞く事も話す事も
出来るが29%、全く出来ないが12%

段々沖縄が日本に順応してきて居る様ですが善い事か悪い事
か今は判らない。