日々好日

さて今日のニュースは

自民党は教育関連改憲条文案大筋了承・財源問題で教育無償化は見送り

2018-02-22 07:18:02 | Weblog

憲法の改正については、憲法9条問題以外にも色々な条文が検討されて
居ます。

その一つに教育の充実に関する改憲条文があります。

今回自民党憲法改正推進本部全体会議でこれに関わる改憲条文案を示し、
大筋で了承されました。

教育を受ける権利を定めた26条に3項を新設する。
国は教育環境の整備に努めねばならないと、国の努力義務の明記。

26条1項に経済的理由により教育上差別されないと追記。

自民党は昨年の衆議選で教育無償化・充実強化の公約を打ち出した。

だが幼児教育から高等教育まで全課程を無償化すれば毎年4兆円を超える
予算が必要となる。

30年度文科省関連の予算は5兆円余りで4兆円が文教関連で後はスポーツ
芸術・科学技術この中に宇宙関連も含んでいます。

とても教育無償化財源は無理な話しです。

そこで格好だけは憲法改正で済ませ無償化は先送りとなった様だ。

こんな事遣っても何の足しにもならないと、与野党から声が出て居るとか。

ただ姿勢だけでも、明記出来ればよしとすべきでしょう。

処で本当に憲法は改正されるのだろうか?


働き方改革・デンマークのHYGGEが注目されだした

2018-02-21 09:25:55 | Weblog

日本人は働き過ぎで、過労死との言う日本語が、世界で通用する様になった。

日本で祭日・休日を増やし、ハッピーマンデイ作戦等で出来るだけ連休を増や
し休みが多くなりました。

2018年土・日・祝・休日が178日でどの国より多い様だ。

しかし長時間労働は減らず過労死対策は進まない。

其処で政府は法律で長時間労働の上限を設け長時間労働を罰則を設け禁止した。

其処で働く事を生き甲斐にして居たサラリーマンが困りました。
超勤が付かないので収入が減ってしまった。
早く帰れる様にな楽になった筈がする事がなくなり、家に帰らずゲームセンター等
で時間を過ごしたり、アチコチで飲みまわる人が街に溢れ出したそうです。

そう言う人を「ふらりーまん」と呼ぶそうです。
ふらふらして時間を過ごサラリーマン、仲々言い当てて妙です。

政府は規制緩和してサラリーマンの兼業禁止も通達で解禁しました。
しかしこれはスキルが高い一部のサラリーマンだけが恩恵に預かる。

処でこの頃デンマークの言葉「HYGGE」が注目されて居るとか。

ヒュツゲと言う言葉は日本語で心地よいと言う事らしい。

無理をしないゆっくりとしたライフスタイルだそうです。

日本で今働き方改革がおこなわれて是は決して企業の為であっては
ならない、人が主役であらねばならない。

企業がコスト削減のため長時間労働禁止ではなく、あくまで労働者の
ための長時間労働の禁止でないと意味がないと言う事です。

労働時間と生産性を日本とデンマークを比較すると長く働いても
生産性が必ず上がるとは行かない様だ。

年間デンマークの労働時間数は1410時間是に対し日本は1713
時間年間日本は300時間多く働いて居る事となる。
なお世界一労働時間が短いドイツは年間1363時間だそうです

生産性と言えばデンマークが時間当たり7674円で、日本は
5014円で、日本は2600円も生産性が低い事となり。

日本は仕事をだらだらと遣る傾向にあるが、デンマークでは仕事は
集中させメリハリをしっかりさせるので結果が判る。

なお一人当たりGDPはデンマークが543万円で日本は453万円
国としてのGDPは高くとも、国民一人当たりでは日本はデンマーク
に負けて居る事となりますね。

日本人は働き方を変えると同時に生活への考え方も変えねばならない
様ですね。


日本は人口時限爆弾とネットで取り上げられて居る・高齢化社会の実験国家か?

2018-02-21 08:33:19 | Weblog

世界一少子高齢化が進み、日本は一体どうなるのか?

少子高齢化傾向は何処の先進国も抱えて居る問題です。
その意味では日本はモルモットの様な格好の実験国となる。

まずネットでは日本が抱える人口時限爆弾を八つ指摘して居る。

100歳以上が6万8千人で、3人に1人は高齢者と言う世界一高齢化社会。

2016年出生数が100万人を切る最低レベル。
一方死亡者数は130万人超え。


低い出生率、戦後のベビーブームから一転し1966年は出生率1・58人
その後増減があり2016年は1・44人。

40歳年代で未婚者急増。

大人用おむつの販売が、幼児用おむつの販売を超えた事。

若い世代が高齢者を病院・介護施設に預け世話をしない。

5分の1の高齢者が万引き等で刑務所収監され、刑務所が高齢者介護施設化。

長時間労働で過労死が問題となって来た。

この八つの時限爆弾を日本は抱え何時爆発してもオカシクないと言う説です。

何となく判る気がする。


2019年G20首脳会合大阪開催決定・福岡はG20財務相・中銀総裁会議

2018-02-21 07:58:54 | Weblog

2019年のG20首脳会議には、福岡・愛知県・大阪が手を挙げて居た
が、どうやら大阪開催が決定した様だ。

大阪は2025年万博誘致を目指して居るので、この際G20の国際会議
を開きたいと願っての立候補です。

2019年は平成天皇の退位・新天皇即位・元号改定・ラグビーワールド
カップ開催・アフリカ開発会議等重要行事が詰まって居ます。

それに東京五輪を翌年に控え相当大変な年になりそうです。

世界の情勢は2019年もトランプ氏によって世界中が引っかき回される
のか?

北朝鮮問題は?中国一帯一路の世界制覇は?中近東情勢は?世界経済は?

討議課題は、相当多そうですね。

なお福岡ではG20財務相・中央銀行総裁会議が行われるとの事です。
此方も重要な会議ですね。


米軍戦闘機三沢基地離陸後エンジン火災発生・燃えるタンク操業中湖面に投棄

2018-02-21 07:28:20 | Weblog

三沢基地を飛び立った、F16戦闘機が離陸直後エンジン火災を
起こした。

戦闘機は基地近くの湖に燃えて居る燃料タンク2個を投棄した。

湖ではシジミ漁の船10隻が操業して居ました。

幸い漁船には何の被害もなかったが、落下地点に、もっとも近い漁船
との距離は200メートルと言う将に危機すれすれです。

タンクは氷の張った湖面にもの凄う水しぶきを上げて落下。
湖面には油や部品の様なものが浮いたとの事。

何んで、こう米軍機の落下物やヘリ事故が多いのでしょうね。

沖縄の小学校校庭への落下や、ヘリの不時着
是は何も米軍だけに限らず日本の自衛隊も競争の様に落下物や不時着を
繰り返して居る様だ。

米軍も自衛隊も機体整備に手抜きがあるのではないかと疑いたくなる。

もうこういった事故は二度とご免蒙りたいですね。


玄海原発3号機が我が国再稼働の4基目の原子炉となるのか?

2018-02-20 09:03:09 | Weblog

九州電力は今回玄海原発3号機の原子炉への核燃料装填作業を報道陣に
公開しました。

作業は16日から開始され21日完了予定です。

昨日から装填予定の核燃料193体の内已に139体を原子炉に入れた。

装填後は蓋の装着等原子炉組み立て作業や格納容器の密閉検査を行い
3月中から下旬に再稼働予定となる。

これが動けば日本では川内原発2号機・高浜原発3・4号機に次いで
4基めの原子炉再稼働となる。

なお玄海原発3号機の装填作業は7年振りで核燃料が入ったのは5年振り。

原発もなし崩しに再稼働して行くのですね。


日銀の金融緩和策限界・地銀は悲鳴・カネ余りは不動産投資に・又バブル再来か

2018-02-20 08:31:58 | Weblog

日銀の金融緩和策も手詰まりで打ち手なしと言うのに緩和策続行を主張
する黒田日銀総裁の再任が早々と決まりましたね。

黒田総裁は未だ目標の消費者物価指数が2%に達しないのでデフレ脱却
は道途中と判断し金融策は続行として居ます。

処が一方では低金利政策等でカネ余りが生じ投資マネーは株・不動産に
流れ込んで居る。

全国銀行の不動産への新規貸し出しは上昇傾向にある。

昭和末期から平成当初に掛けて起きたバブルの再来が危ぶまれ出した。

市中銀行は日銀の緩和策続行で今や悲鳴を上げて居る。

日本も欧米並みに、金融緩和の出口を求めて動き出すべきではないか?

何れにしてもこのままでは、破綻する事は間違いないです。


阿倍政権の目玉の一つ働き方改革関連法案裁量労働で問題発生か

2018-02-20 07:31:21 | Weblog

政府の働き方改革関連法案は、そもそも長時間労働是正を目的に
残業時間に上限を設けるのが柱でした。

しかし一方で裁量労働制で働く人・高度プロフェツショナル制度での
労働時間の例外等難しい問題も抱えて居ます。

高度プロフェツショナル制度とは例えば年収1000万円以上の金融
ディラーの様専門職の人が労働時間と関連なく成果主義・実力主義で
賃金が支払われる制度です。
例外的に長時間労働の上限から外す。

裁量労働制とは企業が労働時間管理を労働者に任せ、実際労働時間に
関係なく労使協定の労働時間働いたとみなし賃金を支払う制度です。

編集者・プロディーサ・弁護士・公認会計士等の専門職。
こちらも成果主義・実力主義で賃金が支払われる。

今回問題になったのは、厚労省のデーターで一般労働者より裁量制労働
者の労働時間が短いとした事です。

野党は裁量制は企業の労働時間の管理が甘くなり、過重労働に苦しむ
人が多く厚労省のデータは不適切だと突っ込んで来た。

厚労省もあっさり不適切だったと認めた。

高度プロフェツショナル制度や裁量労働制で働く労働者の長時間労働を
どうするかが、今後働き方革命の正否を決する事となりそう。

 

 


日本もアメリカ並みに司法取引6月から開始・大丈夫なのか?冤罪が増えないか?

2018-02-19 10:59:26 | Weblog

28年5月成立6月公布された改正刑事訴訟法が公布後2年内実施されます。

この改正刑事訴訟法は、日本では今まで認められて居なかった司法取引が
行われる事となった事です。

司法取引とは、逮捕された容疑者や、起訴中の被告が共犯者や、
他の事件ついて、重要な供述や証拠を提出し協力したら検察官
が起訴を見送ったり、量刑を軽くする事が出来る仕組みです。

検察との取引で犯罪解明出来たら罪を軽くすると言う遣り方です。

被害者や被害者家族にとっては大変歯がゆい思いとなる遣り方です。

問題は容疑者は自分の罪を免れる為、関係ない人を巻き込み冤罪を
作り出す危険性が増えた事です。

現に言われなき容疑者の虚言で無関係の人が冤罪に苦しむケースが
結構多いと聞く。

日本では起訴されたら99%有罪になる確率が高い。
自分で身の潔白を証明するのは不可能に近いと言われる。

裁判は起こった事を罰する事ではなく、起きた事件の証拠を並べて
有罪無罪を裁判官等の判断に任せる。

人は神ではないので当然判断ミスも出て来ます。

容疑者の虚言でそう言ったケースが増えそうだが大丈夫なのか?

6月実施される改正刑事訴訟法には、警察や検察官の取り調べで
録音・録画可視化等が義務ずけられて居るが、これは取り調べ官
の考え方一つでどうにでもなるし、又録音録画も編成仕方でどう
にでもなるので信用出来ませんね。

冤罪であれなんであれ、司法側が勝てばそれだけで勲章となります。

少しテレビ裁判物の見過ぎなんでしょうか?


強いプロレス選手と言えば?

2018-02-19 08:53:33 | Weblog

昔はプロレスに熱中しましたね。

今はプロレスは懐かしい昭和の遺物と言う感じで50歳以上の人にしか関心が
ないのでは・・・・

昔はプロレスのテレビ放送がよくあって居たが、今は皆無ですね。

プロレスラーと言えば力道山。
力道山の空手チョツプに夢中になった。

しかしプロレスはショウーですので、馴れ合いが目に付きイヤになって来た。

今はプロレス・ボーリングは昭和の話しになりつつあります。