
今日もネットの状態が悪いので、さわりだけ。
ギリシャ最終日は、エーゲ海1日クルーズ。
まずまずの天気と思われたが、イドラ島は、天候不良のためキャンセルとなり、ポロス島とエギナ島の、2島を訪問。
オフシーズンで、閉まってる店も多かったが、街並み、遺跡、教会など、楽しむことができた。
写真は、エギナ島のアフェア神殿。
パルテノン神殿の50年前に作られ、アテネと対抗していたとのこと。
さらに前に作られた本格的神殿がオリンピックの採火で有名な、オリンピアのヘラ神殿になる。

地中海らしい光景。
家の色に、決まりがあるのだろうか?
明日は帰国だが、時差の関係で、更新が、遅れる予定。
アテネ空港で、時間が余ったので、以下追伸。
ホテルより、空港の方が電波がいいのはいかがなものか。
アテネ空港は、アテネオリンピックに合わせて、20年前にできたそうだ。

出航は、日の出と共に。

帰港時には、陽が落ちていた。
まさに、ワンデイクルーズ。

最初に訪れたポロン島は、のどかな観光地。
この時計台が、唯一の観光資源?

エギナ島には、港の近くに、もう一つコロナ遺跡があるが、時間外で、クローズ。
この柱一本が残っているだけらしい。

エギナ島のもう一つの見どころは、ビザンチン様式の教会。
裕福な人が多い島だそうで、至るところに、教会がある。
特にこの聖ネクタリオス教会ほ、立派で、聖ネクタリオスを祀っている。
年代的には、澁澤榮一ぐらいの人で、その世代の人でも、聖人になれることを、初めて知った。
相当の人徳があった人なのだろう。