初春の上海から、真夏のパリへ、話を戻そう。

今夏のパリは、天候不順で、ころころ天気が変わる日が続いたが、この日も、晴れたり、曇ったり、スコールだったりという一日だった。
セーヌ川クルーズも、残念ながらそんな天気の中だったが、パリの名所を次々通るセーヌ川クルーズは、パリ観光の中でもハイライトになりうるアトラクション。
前回来た時も、春の天気のいい日だったが、たいへん印象に残っている。

発着所は、エッフェル塔の近く。
各座席には、複数語対応のレシーバーがついていて、サービス満点だ。
33年前も、日本語で、説明を聞いた記憶があるのだが、同じシステムがあったのかな。

セーヌ川にかかる橋は、各々由来があって、その説明を聴いているだけで、パリの歴史の勉強などもできてしまう。

ノートルダム寺院。島にあるため、陸からだとなかなか全容を写真に収めるのは難しい。

シテ島。奥に、ノートルダム寺院の尖塔が見える。

いかにも中世風の建物。革命時は、牢獄にも使われたという暗い過去を持つ。

前々日に行ったオルセー美術館。

国会議事堂。旧ブルボン宮。

橋と、周りの風景を、同時に収めるのがこつ。

ということで、エッフェル塔近くの船着場に無事到着。
天気には、恵まれなかったが、パリの名所を一通り、おさらいできた。

今夏のパリは、天候不順で、ころころ天気が変わる日が続いたが、この日も、晴れたり、曇ったり、スコールだったりという一日だった。
セーヌ川クルーズも、残念ながらそんな天気の中だったが、パリの名所を次々通るセーヌ川クルーズは、パリ観光の中でもハイライトになりうるアトラクション。
前回来た時も、春の天気のいい日だったが、たいへん印象に残っている。

発着所は、エッフェル塔の近く。
各座席には、複数語対応のレシーバーがついていて、サービス満点だ。
33年前も、日本語で、説明を聞いた記憶があるのだが、同じシステムがあったのかな。

セーヌ川にかかる橋は、各々由来があって、その説明を聴いているだけで、パリの歴史の勉強などもできてしまう。

ノートルダム寺院。島にあるため、陸からだとなかなか全容を写真に収めるのは難しい。

シテ島。奥に、ノートルダム寺院の尖塔が見える。

いかにも中世風の建物。革命時は、牢獄にも使われたという暗い過去を持つ。

前々日に行ったオルセー美術館。

国会議事堂。旧ブルボン宮。

橋と、周りの風景を、同時に収めるのがこつ。

ということで、エッフェル塔近くの船着場に無事到着。
天気には、恵まれなかったが、パリの名所を一通り、おさらいできた。