娘のところに行ったついでに
その近くの観光をしてきました。
隣接して水族館のようなものがありました。
餌をとっているんです。
千歳川の自然のカモは良く働く感じ。
千歳空港、発着時には、ウトナイ湖が上空から見えるそうです。
ここの白鳥はとても人懐こくて
ガバッガバッっと、突っついて食べるんです。
手までかじられそうになり
つい、ルーカに話しかけるように
「まて!」
とか
「よし!」
とか言っちゃったりして・・・
一緒に羽ばたいてみたり・・・童心にかえって遊んじゃいました。
.
支笏湖と定山渓の間あたりかなぁ?
中山峠と言うところの紅葉です。
ジャガイモをほっとドックのように揚げたものでした。
美味しいものがたくさんあり
ついつい食べすぎた感じで、血糖値が心配です。
.
今回の北海道行きは
娘夫婦が新築したと言う家に行くのが目的でした。
川が近くにあって・・・と聞いてはいました。
梅花藻(ばいかも)が、所々に生えていて
ヤマメはいるし、鮭も上がってくる
透明度の高いきれいな川でした。
唯一つ、自衛隊の演習の音がちょっと気にはなりましたが
娘たちはそれほど気にもしていないようでした。
ま、それ以外は、思っていたよりずっと良いところでしたので
私も、夫も、安心して帰ってきました。
安心とともに
自分の老い年齢を感じ、複雑なものがありますけどね。