こんにちは、13期生の服部です。
前回の記事で、「会社が活性化するアイディア」を2件提出した事を書きました。
その後ですが、11/13夜に1次審査の結果が来ました。「2件とも1次審査通過」とのことでした。
2次審査は1案あたり20分程度のプレゼンテーション+10分程度の質疑応答です。ということは、2案分のパワーポイントのスライドと発表内容を作る必要があります。
プレゼンテーション日程は、調整可能な日の最終である11/26夜に設定していただきました。ただし2案連続での実施となりました。
パワーポイントのスライドの作り方ですが、私の場合は一度プレゼンテーションのストーリー構成を大まかに決め、それに従って伝えるべきポイントを抽出しながらレジュメを作ります。その後、スライドに盛り込む図表や箇条書きを考えていきます。そのため、スライドの完成と同時に話す内容もほぼ決まっている、という感じです。
今回、2次審査の出席者は各部門の管理職のみ(4名)ということでした。ということは、最終審査者である社長には「管理職による説明+スライドの内容」になると考え、伝えるべきことはなるべくスライドの中に盛り込むようにしました(そのため少し文字が多いスライドになってしまいました)。
今回のプレゼンテーション内容ですが、
1)「一緒に仕事をしている協力会社の方々にも自社イベントに参加してもらおう」案
タイトル:「パートナー社員も 社内イベントに参加してもらおう!」
概要 :協力会社との関係性強化を目的として、現状、各現場やグループで個別に実施している協力会社の方との親交を、部単位、最終的には会社として行う
#スライドは5枚
2)「社内で業務知識勉強会を実施しよう」案
タイトル:「自社に眠る”知的資産”を活かした 新しいサービスを提供する」
概要 :社内勉強会を通じて従業員個々の持つ知識・スキルを集約化・統合化し、対外的に発信できるコンテンツにする
#スライドは15枚
なぜ2)案のスライド枚数がこのように多くなったかと言いますと・・・・・・
・提案内容に「サービスとして事業化する」という構想が含まれており、そのため現状分析やターゲット、実施ステップ、収益モデルまでをスライドに盛り込んだため、説明すべき内容が多くなった
・この案は、現在私が推進している「社内研修実施」と関連しているため、その”本気度”をアピールすることも企図していた
ということで、かなり力を入れて作りました(もちろん1)案も伝えるべきことはしっかり盛り込みました)
プレゼンテーション自体は時間通りに終わりましたが、質疑応答の中で、提案内容の掘り下げや提案内容以外での方向性検討など、かなり真剣に検討を行っていただいた関係で、終了まで2時間近くかかりました。
最終審査の結果発表は12/13(金)の自社忘年会時に行われます。