皆さま
中小企業診断士の林です。
寒さも少し和らいできましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先週末ぐらいから花粉が大量に飛び交い始めたようで、マスクをしている人がいつもより多い気がします。かくいう私も花粉症で、最近は起床した後の連発くしゃみとの格闘で朝から体力消耗する日々です。早く、花粉の季節が過ぎ去って欲しいと思う今日この頃。。。
花粉症の方で最近多く見かけるのが、ゴーグル仕立てのお洒落なメガネをしている人達です。特に、女性の方に多くみられるようです。私の職場の女性もしているのですが、目のかゆみが少なくなり、しかもお洒落な作りになっているのでとても愛用しているとのこと。私は普段はコンタクトをしているのですが、それを見て男性向けに良いのがあったら自分も買ってみようかなと思っています。
さて、今日は育成塾の皆さまへお詫びをさせていただきたいと思います。
この稼げる!プロコン育成塾13期でも運営メンバーとして関わらせていただく予定だったのですが、今年度4月から会社での仕事の内容が変わり、土日も含めてかなり多忙を極めるようになりました関係で、育成塾の活動に関わることが難しくなりました。
本来であれば、前回の育成塾では私が一部講師を務めることになっていたのですが、そのための準備や講義に割くための時間が確保できない状況がずっと続いていましたので、鴨志田塾長にご相談させていただき、やむなく交代していただくこととなりました。事前に皆さまへお伝えすることができず、大変申し訳なく思っております。
私が診断士になって間もなくの頃、ある雑誌の取材で以下のように答えたことがあります。
「この診断士の資格を、決して『死格』とすることなく、本業でも診断士としての活動でもこの資格をフル活用して頑張っていきたいと思います。」
現在、本業では人事の仕事をしています。この人事の仕事というのはやってみないとなかなか経験することができるものではなく、毎日忙しいなかでも多くのことを学ぶ良い機会となっています。将来、診断士として活動していくうえでも今の仕事が必ず活きると思い、本業に専念させて頂くことにしました。
鴨志田塾長はじめ塾生の皆さまに対して、当初のカリキュラムをお約束できずご迷惑をお掛けしましたこと、また育成塾の懇親会などにも顔を出すことができず疎遠となってしまっていることを、この場を借りましてお詫び申し上げます。
今の仕事は少なくともあと2年ぐらいは続くものと考えておりますが、いずれこの育成塾に戻りお役立てしたいと考えております。それまでは本業に専念して、仕事人としての力をさらに身につけていきたいと思います。少しでも落ち着いたら、育成塾の懇親会の場でも顔をお見せできるようにしたいと思います。
離れたところからではございますが、皆さまのご活躍を祈念申し上げます。
ちょっとしんみりしたブログの内容で失礼しました。m(__)m