22期の藤川です。
稼プロ!で、塾長もよくお話しされている「不易流行(不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず)」という言葉は、松尾芭蕉が奥の細道の旅を通じて会得したものです。どんなに時代が変わっても変わらない、変えない「不易」と、世の中の流れにあわせて変わる、変えていく「流行」の両方が、よりよい状態に持って行くには大事であるという意味でした。
ところで昨日、パリオリンピックが開幕しました。今回の開会式は、セーヌ川を舞台にしたことで注目されましたが、建物や水、光、音楽、映像が調和しており、映画をみているかのように惹き込まれました。スタジアムを飛び出して新たな舞台を選ぶ、という大胆な創意には、けた違いの準備と挑戦が伴ったのではないかと想像しながら、中継にかじりついていました。
この開会式ですが、上記の「不易流行」の精神を体現していたようにも思います。歴史あるパリの街並みを背景に、華麗なライトアップ、アーティストの演奏や、オリンピックレジェンドたちの登場といった、新たな演出要素が融合されていました。追加の建造物はなるべく増やさず、既存の環境を最大限に活用していて、オリンピックというイベントの新たな形を見たように感じています。
競技としては、兄妹で同日連覇を狙う柔道の阿部選手をはじめ、多くの活躍が期待できそうですし、どんな素晴らしいシーンが生まれるのか、とても楽しみです。