皆様、こんにちは。
稼ぐプロ!24期の中川です。
私が尊敬する歴史的偉人にアレクサンドロス3世(通称アレキサンダー大王、紀元前356年-323年)がいます。
彼の行動からは今日でも多くの学びを得ることができます。
世界の偉人シリーズから、オリバー・ストーンの映画、漫画のヒストリエなど、関連する物語に幼少時から好んで親しんできました。
最近塩野七生著「ギリシア人の物語」を手に取ることがあり(最終巻がアレクサンドロスの回です)、改めて考えさせられる内容があったのでご紹介しようと思います。
彼の功績の中心はヨーロッパのギリシアからエジプト、アジアはインドまでまたがる大帝国をほんの数年で築き上げたことですが、その成功要因の一つに率いていたマケドニア軍の圧倒的な強さがありました。
その強さの秘訣は当時中心戦力となることが一般的ではなかった騎兵隊にあり、さらにその先頭で常に総大将であるアレクサンドロス自身が愛馬ブケファロスにまたがり誰よりも速く敵陣に飛び込んでいたことにあったと言います。(余談ですが攻撃時に騎兵隊の先頭に立つアレクサンドロスのことは後世の歴史家の間で「ダイヤの切っ先(プンタ・ディ・ディアマンテ)」と称されていました。)
大将自らが戦場では常に先頭に立ち、他の誰よりも大きなリスクに身をさらして戦うという姿勢は、兵士たちの気持ちを鼓舞し、士気を大きく上げました。
アレクサンドロス自身が、麾下の兵士を危険にさらすことはできないという考えを持っていたのはもちろんですが、同時に「自分たちの大将を守らなければ!」という兵士たちの危機意識は軍の一体感を高め、結果、戦闘力の向上につながりました。
ビジネスに置き換えるとどうでしょう。
立派な会議室から一歩も出ずに現場に指示だけをするリーダーと、自ら現場に行き顧客と直接交渉して信頼を勝ち取ってくるリーダーのどちらに付いていきたいでしょうか。
もちろん企業にはゴーイングコンサーンという至上命題があり、次世代を担う人材育成が必要不可欠になるので関与の仕方にもバランスが重要になります。
成長につながるようなチャレンジの機会を部下に対してはふんだんに提供し、顧客からの厳しいクレームや部下だけでは解決が困難な問題がある場合に最前線に出て責任を取る、そんなリーダーが理想と感じます。
そういえば昔勤めていた会社で、「お客さんに謝罪が必要な時だけ呼んで」と言ってくれる上司がいて、勇気づけられたことを思い出しました。
一方で顧客に謝罪が必要な時に呼んだところすごい剣幕で叱られて怖かったことも思い出しました。
その方は最近社長になりました。
もしかしたら私にとっての理想のリーダー像に近いのかもしれません。
皆さんの理想のリーダーはどんな人でしょうか。