ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

やお豊飯店 @愛知県豊田市

2018年08月20日 | 愛知県(三河)

豊田市内を散策。町中にある大正時代に建てられ現在は「近代の産業とくらし発見館」となっている建物を見学し、近辺に何があるか歩いてウロウロ。この辺りは大きい通りが多いのであまり自分の琴線に触れる店は探せないかなァと思っていると、すぐ近くに雰囲気ある中華料理店を発見。楽しそうな声も漏れ聞こえてきたので入ってみることにした。久保町の「やお豊飯店」。暖簾をくぐると中華料理屋らしい赤いカウンター席とテーブル席。テーブル席の常連客と主人と女将さんが昔話で盛り上がっていた。カウンター席に座り、メニューから「ワンタン」と「チャーハン」を注文した。”やお豊”と名前の入ったコックコートを着た主人がちゃちゃっと調理を始める。

さほど待つことなくまずは銘の入った八角形の皿に盛られた「チャーハン」が出される。具材は少ないが中に入ったチャーシューの細切れが効いていい仕事をしている。炒められたご飯もしっかりと油をまとって、旨い。丼ぶりに入った「ワンタン」は8つ位あるだろうか。皮が黄色く具は少なめ。トゥルンとした舌触りがイイ。スープは色濃いが塩辛い訳ではなく、いい塩梅。自分は”ワンタン麺”ももちろん好きだが、古い中華料理屋で出される麺の入っていない「ワンタン」が好き。注文間違いが多いのだろう、念入りに再確認されることが多いが…(笑)。スープの中に入ったゴリゴリの食感のメンマもいいし、小さいがやはりチャーシューが素晴らしい。このスープとチャーシューならもちろんラーメンは旨いだろうナ。(勘定は¥1,200)

 


 

↓ 登録有形文化財に指定されている「近代の産業とくらし発見館(旧・愛知県蚕業取締所第九支所)」(大正10年・1921・建造)。館内には豊田市の様々な産業に関する展示品が並べられている。あまりに綺麗すぎて古い建物という感じが希薄に…。

 

 

↓ 河川(矢作川)を利用した木材の流送の為に建造された百々(どうど)町の「百々貯木場跡」(大正7年・1918・建造)。1988年に修復されるまで60年も放置されたままだったので、却ってほぼ当時の姿のまま残っているのだとか。

 

 

↓ すぐ近くを通りかかった時に煉瓦塀が目に入った。戻って車を降り、歩いて確かめてみる(建築詳細不明)。漆喰でなまこ壁の蔵もある立派な家だが、この一角だけ煉瓦塀になっていた。

 

↓ 足を延ばして吉原町の「吉原区民会館」(建築詳細不明・)へ。建物自体は耐震補強もされて綺麗にされているが、玄関部分だけは小さいながらもオーダー(列柱)がある重厚な意匠がそのままにされている。入口がサッシ戸なのが惜しいなァ。

 

 


 

中国料理 やお豊飯店

愛知県豊田市久保町4-54

 

( 豊田 とよた やおとよはんてん 中華料理 ラーメン 中華そば 餃子 ギョーザ ぎょうざ 炒飯 雲吞 近代建築 近代化産業遺産 国登録有形文化財 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする