ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Voodoo Soul: Deep & Dirty New Orleans Funk / Various Artists

2022年08月18日 | ソウル・ファンク・R&B

Voodoo Soul: Deep & Dirty New Orleans Funk / Various Artists (2001)

表題の”Voodoo Soul”だけでは何のことかさっぱり分からないが、副題の”Deep & Dirty New Orleans Funk”が付くと何となく方向性の分かるコンピレーション盤。ところがいきなり超有名曲のミーターズ(The Meters)の「Cissy Strut」から始まるので「?」となってしまうが、リー・ドーシー(Lee Dorsey )、ベティ・ハリス(Betty Harris)、アラン・トゥーサン(Allen Toussaint)など、なるほどとなる面子から名前もあまり知らない面々までがコンパイルされていて、”黒い”雰囲気の味わえる編集盤。ここでいう”Voodoo”は宗教的に厳密な意味じゃなく、”ディープ(つまり一般的なヒットチャートとは無縁な)”ぐらいの意味で受け止めておくのが妥当なのかも。収録されているアーティストと曲は以下の通り。

01 The Meters – Cissy Strut
02 Lee Dorsey – Everything I Do Gonh Be Funky5
03 Betty Harris – Ride Your Pony
04 Clemon Smith – Brother Man, Sister Ann
05 The Meters – Here Comes The Metermen
06 Eddie Bo & Inez Cheatham – A Lover & A Friend
07 Skip Easterling – I'm Your Hoochie Coochie Man
08 Lee Dorsey – Occapella
09 Willie West – Fairchild
10 Roger & The Gypsies – Pass The Hatchet
11 The Meters – Ease Back
12 Allen Toussaint - Louie
13 Robert Parker – Get Ta Steppin'
14 Sonny Jones – Sissy Walk
15 Backyard Heavies – Soul Junction
16 Eddie Bo – We're Doing It (Thang)

この面々でニュー・オリンズ(オーリンズ)色が充分なのかどうかは自分にも分からないが、独特のグッと腰を落とした分厚いリズムやメロディーが心地良くカッコイイ曲ばかり。硬く跳ねるようなスネアの音がいい感じ。それでもいわゆる”セカンド・ライン”のリズムの曲ばかりではないし、ニュー・オリンズという土地の持つ音楽的背景がこれらの楽曲に与えた影響は果たしてどのくらいなんだろう。年代的には60年代の終わりから70年代初めの曲が中心にコンパイルされていて、時代的にはいわゆる”ブラック・パワー”がアメリカを席巻した時期。アメリカの黒人(現在ではBlackとは呼ばず、African-Americanという呼称が一般的)が市民権を得て社会的な影響力を増していった時期と重なる。曲は別としても歌詞がすっと入ってこないのがもどかしい。

amazonにて購入(¥600)

  • Label ‏ : ‎ Metro Music
  • ASIN ‏ : ‎ B00005NSWX
  • Disc ‏ : ‎ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワン・ロン @岐阜県美濃加茂市

2022年08月18日 | 岐阜県(中濃)

岐阜県美濃加茂市で昼食の店を探していたある日、長良川鉄道「美濃太田駅」の前にある”もつと麺類”という変わった組み合わせの店「ホワン・ロン(Hoàng Long)」に入ってみた。店名から最初は外国人がやっているのかなと思っていたのだが、調べてみると坂祝の人気イタリアン「ロザリエッタ」の関係の店のよう。近くの洋菓子の「ドルチェ・ヴィータ」もそのはずだから駅前で色々と手掛けているようだ。店に入るとこじんまりとしていて席はカウンター席のみ。年配の女性と若い見習いと思しき男性の2人でやっている。壁に向かったカウンター席に腰を下ろしてメニューを眺めた。”いつものランチ”という括りに「めんま麺セット」というのがあり、ラーメンの他にミニ丼が付いていて「ソーキ丼」か「ドテドン」が選べるようになっている。メニューに”伝説のドテドン”と煽ってあったので「ドテドン」を選んでお願いした。

しばらくして「めんま麺セット」がもやしの酢漬けと茄子の煮物の2つの小皿と共に盆にのって供された。さっそく麺から手繰っていく。尾道煮干しと説明のあるラーメンは丼の縁に魚粉が残るほど。よく知らないがこういうのが尾道のラーメンの特徴なのかな。水面には味付け玉子が半分に、もやしとめんまと刻みネギが盛られている。麺は中細のストレート麺。この麺は「ロザリエッタ」の自家製麺なんだそう。かえしが強めのスープで、煮干しも強いからか”和”の印象が強い出汁の味わい。めんまはしっかりと味が滲みていて旨いが、”めんま麺”という名前から想像するほど多い量ではない。「ドテドン」はこんにゃくなども入った色濃いどてがご飯の上に軽めに盛られていて刻み海苔が散らしてある。刻み海苔って風味のいいものが少ないが、ここでもあまりいい仕事をしているとは言えないかな。色の印象ほど濃い味付けではないのでサイド・メニューとしてはいい感じ。勘定してもらう時に「たまちゃんのいなり」という稲荷寿司が紹介してあった。次はそれも買って帰ろう。(勘定は¥850)

 

もつ料理と麺料理 ホワン・ロン(Hoàng Long)

岐阜県美濃加茂市太田町1743-2

 

( 美濃加茂 みのかも 美濃太田駅 ホワンロン ホアンロン ラーメン 中華そば 自家製麺 どて丼 ホルモン ランチ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする