岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

ファジアーノ岡山引き分けに持ち込む。

2011-05-04 17:08:02 | スポーツ(身体に魅せられて)
今日はホームゲーム。 桃スタ改め、カンスタが7000人以上の観客が押し寄せた。 対戦相手の栃木SCは、開幕以来2連勝と好調なチーム。 一方、わがファジアーノは、まだ勝利がない。 今日は頑張ってほしいと応援に出かける。 久しぶりのカンスタに胸躍る。 ところが前半に2点も先取されてしまった。 試合は完全に栃木ペース。 後半に期待していたら、徐々にペースをつかみ、試合を支配し始めた。 新加 . . . 本文を読む

『息子の部屋』を観ました。

2011-05-04 10:53:02 | 映画・DVD 
2001年 パルムドール受賞  イタリア映画 ナンニ・モレッティ監督作品 とてもよくできた映画だった。イタリア映画らしくない? 主人公は精神分析医。妻と息子と娘の4人家族。 家族の仲もよく、平穏な日々が続く。 そして、その日がやってくる。 息子がダイビング中に事故死。 家族は悲嘆にくれる日々を送ることになる。 悲しみは三者三様であり、お互いが理解できないことも生じる。 亀裂が生じる。 . . . 本文を読む

今朝の朝日新聞。買っておいて損はありません。独占記事あり。

2011-05-04 09:17:35 | 日本の仲間
もちろん、ウィキリークスからの米外交公電から日本関係の公電7000本を朝日新聞が提供されたもの。独占情報になるため、信憑性や公益性を考慮したとあります。普天間基地問題に関しては自民党政権、鳩山政権時の経緯が読みとれます。現菅政権に関する情報はない模様。 . . . 本文を読む