岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

「幸せ」を知ることの意味。

2011-05-23 21:22:03 | ボランティアとアムダ
今、並行して見たり読んだりしているものを一言でいえば「多様性の共存」についてです。 宮本常一は、日本国内の様々な「階層」や「地域」の人々による「多様性の共存」を求めています。 一方、アジアの「多様性の共存」を掲げて活動してきた人は、アムダ代表の菅波茂です。 そして、昨日、観ていたDVD『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』では、様々な文化や宗教について 語られます。 まず、この映画について書 . . . 本文を読む