橋から転落した3台について情報が刻々と変化しています。
群馬 富岡の情報が入りました。
降水量 箱根町997.5㎜(48時間積算)です。
関東甲信越を強調していますが福島・宮城も同様です。
後から見れば関東に情報が集中しているようです。
大きな地図を見ると長野・栃木・群馬・福島・宮城がリスクが高まっているように見えます。
日を跨いでの雨の予想です。宮城のリスクが . . . 本文を読む
住民から河川氾濫状況が寄せられています。
映像が間に合いません。
すでに日没後であり避難するにも取材するにも困難な状況になりました。
荒川水系、多摩川水系、相模川の状況が心配されています。関東中心です。
NHK近くです。
大雨関係の情報が増えてきています。
依然、関東以外の情報が入りません。
テロップに千曲川上流の観測所情報です。
避難指示165万人以上 . . . 本文を読む
台風の上陸時間が迫り伊豆半島からの映像です。
下久保ダムの緊急放流の可能性も。
多摩川の水位も繰り返し報道されます。
相模川流域も繰り返し情報が流れます。
房総半島に地震が発生しました。寄りによってこの時間です。大地震でなかってよかったです。
城山ダムの映像が初めて入りました。
緊急放流前ですが、恐怖心を覚えるほどです。
すごい風雨です。
箱根町 . . . 本文を読む