改めて叙勲を検索しました。
wikiです。
思いのほか、あっさりしています。
興味を持つ人が少ないのかもしれません。
が、年配者にとっては気になるものらしいです。
官僚(宮仕え)が中心ですが、企業や経済団体の人も多く受勲しています。
前に勤務していた会社の社長は、業界団体の役員をしており受勲待ちと噂されていました。
その通りになりました。
もし不祥事など起こして役を全うできなければ . . . 本文を読む
この10月はいろいろありますね。
東日本大豪雨
ラグビーのワールドカップのベスト8進出
東京五輪の一部競技開催地変更
関電の疑惑
他にもあったかもしれません。
スポーツについては、
まずプロ野球の日本シリーズが影が薄かったですね。
ラグビーW杯と競合しました。
五輪の夏開催を、米国放送界(NBC)が推し進めるのは、
米国のスポーツ界がこのような事態に陥りたくないためだと言えます . . . 本文を読む