岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

10月13日(日)午前7時 台風19号 テレビはなにを伝えたのか その14

2019-10-19 20:40:07 | 2019年台風19号
10月13日(日)午前7時になりました。 各地から中継映像が届き始め被害の甚大さがわかってきました。 日本中に大きな衝撃が走りました。 最初に入ってきた映像は、北陸新幹線の車両基地が水没したものでした。 長野市穂保地区の近くです。 上部が千曲川と思われます。 車輪まで完全に沈没しています。 。 決壊箇所です。長野市穂保地区と思われます。 住宅の1階部分は水没しています . . . 本文を読む

10月13日(日)午前6時 台風19号 テレビはなにを伝えたのか その13

2019-10-19 17:36:19 | 2019年台風19号
台風19号の接近した12日からテレビ画面を凝視続けて14時間が経過しました。 二日目の朝を迎えて被害状況が少しずつ分かってきました。 電話の問い合わせ先は北陸地方整備局の調査官です。 この時の会話では被害状況の把握は出来ていないことがわかりました。 多摩川に朝日が差し込み被害状況の一端が見えてきました。 千曲川と多摩川の映像が交互に映し出されます。 私は千曲川が気に . . . 本文を読む

10月13日(日)午前5時 台風19号 テレビは何を伝えたか。 その12

2019-10-19 07:24:00 | 2019年台風19号
長い夜が明けつつあります。 10月13日(日)午前5時過ぎ。 千曲川の映像です。 映像は12時間前です。 夜明け前の川崎 高津区です。 5時間前の宇都宮市です。 本州で最も早く日が昇る三陸海岸宮古市の中継映像です。 中継が入りました。長野市穂保地区です。 千曲川から水が広範囲に流れ出ていることがわかります。 手前は北陸新幹線の高架だと思います。 行方 . . . 本文を読む