![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/87754000d83e3e6de2ae608bff4194f7.jpg)
国会の会期のことはよくわからないけれど 久しぶりの国会審議だった。
ちらちらとしか見れなかったけれど、首相を始め閣僚の人は 長妻委員や岡田委員と論戦するのは嫌そうだった。
長妻委員はライフワークの年金問題を幕引きしたがる厚労省の姿勢を突いた。
岡田委員の論戦は聞いていないが なかなか面白かったようだ。
やはり、国会で議論してもらわなくては国民にはよくわからない。
特に、「一方的な安倍首相」には 国会論戦が必要だと思う。
とにかく、やりたいことが先にあって、後から辻褄を合わせようとしているから 追及されれば ぼろが出る。
国民はそろそろこの人についていくと とんでもないところに連れていかれるということが気付いてきたようだ。
世論調査の結果はそのように思えますね。
最近、障害者関係の法律を読んでいますが 国や厚生労働省の思惑に暗然たる思いです。
「保険化する社会福祉」の先鞭をつけたのが介護保険制度ですが、他の社会福祉制度も 社会保険に統一する思惑で
これは国民にとって 福祉の後退でしかないですね。
「逃げる国と自治体」ですが、ちゃんと責任を取ってもらわなくてはなりません。
首相が 国家と国民を守ると大声を上げていますが 「安倍仕様安全保障」はいい加減してもらい
身近な社会保障を守ってもらいたい。
興味なさそうな 本日の年金問題答弁でしたね。
自らの嗜好が極端ですよ
偏食駄目ですよ
ちらちらとしか見れなかったけれど、首相を始め閣僚の人は 長妻委員や岡田委員と論戦するのは嫌そうだった。
長妻委員はライフワークの年金問題を幕引きしたがる厚労省の姿勢を突いた。
岡田委員の論戦は聞いていないが なかなか面白かったようだ。
やはり、国会で議論してもらわなくては国民にはよくわからない。
特に、「一方的な安倍首相」には 国会論戦が必要だと思う。
とにかく、やりたいことが先にあって、後から辻褄を合わせようとしているから 追及されれば ぼろが出る。
国民はそろそろこの人についていくと とんでもないところに連れていかれるということが気付いてきたようだ。
世論調査の結果はそのように思えますね。
最近、障害者関係の法律を読んでいますが 国や厚生労働省の思惑に暗然たる思いです。
「保険化する社会福祉」の先鞭をつけたのが介護保険制度ですが、他の社会福祉制度も 社会保険に統一する思惑で
これは国民にとって 福祉の後退でしかないですね。
「逃げる国と自治体」ですが、ちゃんと責任を取ってもらわなくてはなりません。
首相が 国家と国民を守ると大声を上げていますが 「安倍仕様安全保障」はいい加減してもらい
身近な社会保障を守ってもらいたい。
興味なさそうな 本日の年金問題答弁でしたね。
自らの嗜好が極端ですよ
偏食駄目ですよ