午前中は家の中で日曜大工と自転車調整。
椅子と靴箱の修理。
自転車はブレーキの調整。
まことに天気がいい。
午後から、サイクリング。
旭川を渡り百川を下る。
回転数を上げて漕いだので足に乳酸が貯まる。
20kmほど走って、県立図書館へ。
4冊ほど本を借りる。
『自宅でない在宅-高齢者の生活空間論』 外山義
『良寛を愛したキリスト者―小倉章蔵』 竹中正夫
『人生を豊かに生きるために必要なものは何か―理想の高齢者施設を求めて―ジュドソン・リタイアメント・コミュニティに学ぶ―』梶村慎吾
『幕末武士道、若きサムライ達』山川健一
夕食は、すき焼き。簡単で旨い。
入浴後、すぐに就寝。
夜半に起きて『バベル』を見直す。