留守していました。 2008-03-03 20:26:12 | 日本の仲間 3日間ほど、実家に帰っていました。 両親はなんとか二人で生活しているのですが、 要支援、要介護ですね。 そろそろ二人暮しは厳しいようです。 なんとかしなくてはなりませんね。 少しバタバタしそうです。 « 三浦容疑者のブログから入国... | トップ | ビッグイシューに「限界集落... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 親の残りの人生を考える (bonn1979) 2008-03-04 10:25:19 前に書いておられた岡山のご両親ですね。新幹線を利用しての週末介護とはいえ体力・エネルギーを消耗されることとお察しします。私のほうも89歳一人暮らしの義母が要介護1ですが認知症の進み具合からいって少し目が離せなくなってきました。いまは週1泊2日に娘である連れ合いが出かけるテンポですがそれでは持たない時期がまもなくくると見込んでいます。 返信する ありがとうございます。 (岩清水) 2008-03-04 19:42:13 お気遣いいただきありがとうございます。奥様がお一人で介護をされているのですか。私に友人も、献身的の介護をしている方が複数います。認知症の方の介護は特に大変ですね。小規模多機能施設を利用されています。それでも、複数で介護しなければ、続かないと話しています。この条件もなかなか難しいですね。兄弟間でいろいろ意見に違いがあります。しかし、社会福祉の勉強をしているなら「なんとかせにゃ、おえん」ですね。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡
新幹線を利用しての週末介護とはいえ
体力・エネルギーを消耗されることとお察しします。
私のほうも
89歳一人暮らしの義母が要介護1ですが
認知症の進み具合からいって
少し目が離せなくなってきました。
いまは週1泊2日に娘である連れ合いが出かけるテンポですがそれでは持たない時期がまもなくくると
見込んでいます。
奥様がお一人で介護をされているのですか。
私に友人も、献身的の介護をしている方が
複数います。
認知症の方の介護は特に大変ですね。
小規模多機能施設を利用されています。
それでも、複数で介護しなければ、
続かないと話しています。
この条件もなかなか難しいですね。
兄弟間でいろいろ意見に違いがあります。
しかし、社会福祉の勉強をしているなら
「なんとかせにゃ、おえん」ですね。
ありがとうございました。