2022/03/19 土 17:54
■□□□ AMDAメールマガジン ─ 救える命があればどこまでも
2022年3月19日■□□□
AMDA速報8 ウクライナ避難者緊急支援活動
1)ハンガリーでの活動
現地時間3月18日も、AMDA・TICO合同医療チームの医療者が、国境の村
ベレグスラーニー(Beregsurany)のヘルプセンターにある仮設診療所に、
ハンガリー医師らとともに24時間交代で入っている。このヘルプセンター
は、一日あたり700から1000もの避難者が国境から首都ブダペスト等へ行
く際の中継地点であり、この仮設診療所にも「痛み止めが欲しい」「こ
れまでに飲んでいた薬はないだろうか」「アレルギー症状が出た」など、
様々な患者が訪れ、対応を行っている。
また、現在ウクライナの病院への医薬品調整を一緒に行っているカル
パッチヤハウス(Kalpatalja Haz・本拠地キシュバールダ(Kisvarda))にて、
ウクライナ人医師より、以前チームが国境の町ザホニー(Zahony)駅の医務
室に入る医師が不足していると伺った。18日、チームが早速現地を訪れ
現状を確認、20日よりチームの医師を派遣するよう調整を行っている。
2) 第3次AMDA・TICO合同医療チーム出発
第3次AMDA・TICO合同医療チームのうち、オランダ在住の榎田看護師が現地
時間18日、ブダペストに到着。現地で調整を行う難波調整員と合流した。
19日、この2人はキシュバールダへ向かう予定。
そして、日本時間3月19日、日本からの医師2人は岡山桃太郎空港を出発した。
出発前、佐藤医師は「過酷な環境の中避難されているウクライナの方々に、
適切な医療と、現地に行って本当に必要なことをしっかり検討して活動して
まいります。」と語った。2人は本日、羽田空港を経由し、現地時間20日に
ブダペストに到着する予定。
*ハンガリーの時間は日本より8時間遅れ。
【第3次チーム派遣者情報】 *敬称略 派遣順
オランダ出発: 榎田 倫道(えのきだ ともみち)看護師(日本・オランダ資格)/
Nieuw Unicum(オランダ・福祉施設)/オランダ在住/
岡山出発: 佐藤 拓史(さとう たくし)医師 (日本資格) / AMDA理事 /
福岡県在住/
吉田 純 (よしだ じゅん)医師(日本・ハンガリー資格)/
岡山大学病院卒後臨床研修センター・TICO/東京都在住/
【3月18日時点 派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
柴田 和香(しばた わか)医師(日本資格)/ KIT王立熱帯研究所
(オランダ・KIT Royal Tropical Institute) 国際保健修士課程修了見込 ・
2006-2007年AMSAインターナショナル代表 / オランダ在住 /
吉田 修(よしだ おさむ)医師 (日本資格)/TICO代表理事・さくら診療所理事長/
徳島県在住/
松本 圭古(まつもと けいこ)看護師 (日本資格)/AMDA緊急救援ネットワーク
登録メンバー/東京都在住/
中村 哲郎(なかむら てつろう)調整員/TICO/東京都在住/
難波 妙(なんば たえ)調整員/AMDA理事/岡山県在住/
現地協力者: 志井田 海(しいだ かい)/ ハンガリー国立センメルワイス大学
医学部/ハンガリー在住/
光田 一輝(みつい かずき)/ ハンガリー国立センメルワイス
大学医学部/ハンガリー在住
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。
詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急・復興支援活動の寄付総額が、その活動の支出
経費を超えた場合には、他の支援活動に充当させていただくことがあります。
ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp https://www.amda.or.jp
お読みいただきありがとうございました。