あじさい寺
2013-06-15 | 旅
旅と言うほどおおげさなものではありませんが
我が家からで20分位の所にある
に、行って来ました。
上2人の娘達が子供の頃に、一度家族で訪れて以来
実に30年ぶりくらいで、やってまいりました。
去年は鎌倉のあじさいを見てきましたが、
今年は近場でも有名な、このあじさい寺にしました。
入口の赤い門。
8時から開苑してますが、早めに行ったので、
人もまだ少なく、写真を撮るには絶好のチャンスです。
なぜか五重塔があります。
ずーっと奥まで行くと、菖蒲園が現れます。
他の人達も接写したり、三脚を立てて写真を撮っていました。
銭洗い弁天ですって。
参道には、お土産やさんがあって、変わり種の漬物を
たくさん売ってるお店がありました。
左から、はぐら瓜(中に葉唐辛子が入ってる)、かぼちゃの漬物
エシャロットの漬物。
この他にセロリや玉ねぎの漬物等もありました。
買った物は試食はなかったけれど、早速夕飯に
食べてみたら、美味しかった~
のツマミにご飯のお供に最高
今年の梅雨はが少なくて、あじさいも
こころなしか、元気がないように感じられました。
やはり雨に濡れたあじさいのほうが、紫陽花?
って感じ(同じか。。。)