昨日から開催されているラン展、
去年は行かれなかったので、今年は何としても行きたくて、
アレンジの友人と4人で東京ドームに、行ってきました。
参加20か国、展示総株数約3,000種、約100,000株。
途轍もない数です。
手当たり次第に撮ってきましたので、画像が多いです。
行った気分になって、ご覧頂けたらと思います。
先ず会場に入ると、今年のポスターや新聞折り込みのチラシにもなっている
少女のディスプレイがあります。
今年の日本大賞です。
長野県の方が、作られたものです。
エピデンドラム アタカゾイカム ‘マウント イイズナ’という名です。
ランの名前は難しくて長い!
こんな変わったランもありました。
これも珍しいです。
今年の開催テーマは、「都会の真中の楽園」
多種多様な欄に包まれた華やかな空間が演出されています。
上は高校生の作品です。たいしたもんだ
ハーレーダビットソンにまで、胡蝶蘭が。。。
真ん中は富士山でしょうか。
でました!カーリー。
欄をモチーフにデザインされた着物です。
ガラス越しで光ってしまい、うまく青色がでませんでしたが
2013年1月に発表された、世界初となる遺伝子組み換えにより
誕生した「青い胡蝶蘭」、世界らん展に初登場です。
最後に、最近話題の写真に刺繍を施した個性的な作品「美女採集」
「男糸ーdanshiー」などで、幅広い年齢層に支持されているアーティスト
清川あさみさんの、欄の花々とのコラボレーション作品です。
モデルは大政絢さん。
以上、欄を堪能してきた一日でした。
最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m
ふぅ~、疲れた