うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

生チョコ再び。

2014-02-18 | 菓子作り

この前作ったのは、厚さ的にちょいと薄かったような気がして、

今度は、流すバットを小さいのにして、深さがあるバットで

やってみました。

どうでしょう?前作ったのより厚みがあって、売ってる生チョコに少しは

近づいたような?歪ですが。

生チョコを乗せてるガラスの皿、まさか100均とは思えないでしょ、でしょ?

何せ、高級生チョコですから

レースはペーパーではなくて、柄でしたー

1枚88円(もっと高くてもいいですが^^)の板チョコ5枚に、生クリーム200ml

でレシピは作ってましたが、この分量だと70個も作れちゃうそうなので

私は半分で作りました。

生クリームを鍋に入れて、沸騰させないようにあたため、

砕いたチョコに流してひたすらかき混ぜ、溶けきらないようなら湯せんしながら

なめらかツヤツヤになるまで、しずかにかき混ぜバットに流して

冷蔵庫で2時間以上冷やす。

これだけよ。

バットに流す時は、クッキングシートかラップを敷いてからね。

完全に固まったら、四角にカットしてココアをまぶします。

私はシュガーレスのバンホーテンココア使いました。

これが一番生チョコにはいい感じ。

 

あーまた作っちゃって、毎日1粒食べて血糖値が・・・・・・・

 

夕べはPCがフリーズしてしまい、写真だけ取り込んで

諦めました。

カーソルはびくともしないし、CTRL+ALT+DEL押してもどうにもならず。

1時間位待ちましたが、時計はそろそろ日付が替わるし、復活しそうもないので

最終手段やっちまいました。

さっき電源入れたら、普通に起動してデータも消えてなかったので、一安心しました。

もうフリーズしないでほしいです

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らん展続き

2014-02-18 | お花のこと

見ると欲しくなって、買ってしまいました

だってきれいなんですもの。

電車だから、あまり大きいものは買えませんでしたが。

デンドロビューム マイスイート‘ウインク’といいます。

可愛いでしょ?

800円也です。。。安いと思いますが。

 コチョウラン3種

台湾から出店(出展じゃなくてね)してるおじさんが

まあまあ流暢な日本語で、みっつで2,000円だよ、絶対安いよー

買ってかなぁい?って声張り上げてるから、乗ってしまいました

電車なんだけど、家に着いたら花びら取れてたなんて事ない?

って言ったら、「大丈夫だよー、ちゃんと包むからー」

で、何とか無事に我が家にたどり着きました。

もうコチョウランだけでも、気が遠くなるくらい種類があって大変((+_+))

 

まあまあいい買い物したのではないかと、自己満足

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする